宣言お風呂の友(供?) | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

お風呂の時間やのん!

今度の風呂とも?は…


「カッコウの卵は誰のもの」です。

前回「プラチナデータ」を

映画に合わせて持ち込んでいたんですが

結構すぐに読んじゃって、

暫くお供がいませんでした/ _ ;

今日家人がこの本を読み上げたので

今晩からお供に決定です。

ゆっくりと、まだまだ長い夜には

読むのにいいかなと^_^

浸かりつつ読む、一石二鳥?

時間短縮?無駄がないとか?

まだ読み始めていないんでアレですが

人が死ぬからミステリー?

SFじゃないけど「秘密」みたいな?

人間関係の所に話があるんだそうです。


さてと、ここからプラチナデータのこと

まだ見てないんですがちょい興味ある。

だがしかし、微妙にキャスティングが

原作と違うところ、

何で対処したのかが気になる!

まさか…アレを変えたとか???

それともまさかアッチでどうこうした?

第一、「プラチナデータ」って言葉自体

原作で出てくるの中盤より後ですぜ?

映画で最初の方で言ってるっぽい…

のが気になる(笑)違うかも?

落ち着いたら、見にいくかも。


では~読む!