マスクで2000万 | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

  

  

日本人の顔をした偽日本人や外人が買い占めなど
マスク不足が問題になっています
昨日ネットで見たのですが2000万円も転売で儲けた中国人?でした
https://friday.kodansha.co.jp/article/98260
    
  
いずれ市場に戻ってくるのですが
使い捨てマスクの再利用を知っていた方がいいと思います
  
普通にアルコールや塩?ではありません
  
お話しする前に私は家庭で使う洗剤を殆ど、いえ全く使っていません
  
家庭の汚れを取るのに市販の洗剤は必要ないと思っています
商品名はあえてだしませんがわかるでしょう
  
「強アルカリ電解水」というものがあります
「●ピカ」「きれい●」などとして市販されています
ここでは便宜上「水」と書きます

希釈してスプレーに入れて殆どの汚れに対応します

材料は水!!

石油系でもなく植物系でもなく  水
原液2Lで安い(1000~2000円)

一番使うのが 5倍希釈で、強烈な洗浄力があります

トイレにも大丈夫
内部はブラシを使いますが、便器、トイレの床・壁はスプレーして拭くだけです
  
5倍に薄めてもアルカリ性 ph 12.73
  
10倍にしても ph 12.27
  
この状態で市販もありますが高いです(ph 12.5)
コスパは素晴らしいです!
  
  
万能です
   
洗浄力
界面活性剤の効果(油を分解、吸着)
  
安全
水からできた「水」を水で薄める
(原液は強アルカリなので直接さわらない)
 
 
除菌・消臭
大腸菌・サルモネラ菌・緑膿菌・腸炎ビブリオなどの除菌
    
この希釈した「水」でマスクを除菌して再利用をしています
使い捨てマスクは不繊布なので水を吸収しません
表面を除菌して少し放置した後さっと水洗いして乾かし
ジップロックなどに入れておきます
新しいマスクはたまに臭いものがありますが
この方法なら臭いも消えますし
前よりきれいになる?
  
好みですがマスクの中に6つに折ったキッチンペーパーを入れると安定します
  
  
最後に
コロナウイルスの表面は油でおおわれているそうです
界面活性力もある「水」ならいいですね  
   
500mlの5倍希釈の作り方
100ml 「水」の原液
400ml 普通の水