夫が浮気した場合…ほとんどの奥さんが、夫のことを「気持ち悪い」と思う時期があると思います。
そういうときに、その気持ちを夫に伝えるかどうか?ですが……
まだ夫婦としてやり直したいと少しでも感じているなら、「あなたのこと気持ち悪いのよ」と、面と向かって言うのはやめたほうがいいかもしれません。
しかしあえて、夫に対し、「あなた、気持ち悪いのよ!」と伝えたくなる人もいると思います。
この心理は一体どこからくるのでしょう?
それは、あなたがご主人のことを気持ち悪いと思う一方、やはりまだ夫への愛が残っていて、浮気されたことをすごく怒っているのだと思います。
そしてその怒りを夫にぶつけたいのかもしれません。
さらに、なぜ怒っているかと深掘りしていくと、怒りの感情の裏には、悲しみがあります。
- 夫に裏切られて悲しい。
- 他の女性と性行為をされて悲しい。
- また他の女性とセックスするのではないかと不安。
こういった気持ちが怒りに姿を変えて、「気持ち悪い!この感情を夫にぶつけてやりたい!」という状態になっているのではないでしょうか。
この場合は、ご主人に対しあなたの素直な本当の気持ちを伝えるといいかもしれません。
「あなたが気持ち悪い!最悪!もう寄ってこないで!」と言いたくなるのも分かりますが、この場合、それはあなたの本音ではないですよね。本当は
- 私は浮気されて悲しい
- また浮気されるのではないかと不安で仕方ない
- 深く傷ついてまだ立ち直れてない
- この悲しみに寄り添って欲しい、支えてほしい
- 私が深く傷ついたことを理解してほしい
こんな気持ちが潜んでいると思います。
その悲しみに自分で気づくのも難しいし、素直に夫に伝えるのも難しいことだとは思います。
でも、本当は悲しいのに、その時の感情に任せて本音ではないことを言ってしまっても、その時は一時的にすっきりするかもしれませんが、あとからまた悲しい気分になってしまいます。
ですからまずは、夫に「気持ち悪いんだよ!」と言ってやりたいときは、なぜ、わざわざそんなことを言ってやりたいのか?自分の本音を探してみてください。
悲しい、怖い、不安。
怒りで辛い時は大抵、こういった感情がかくれています。
これをするのは夫のためではなく、奥さん自身のためと思って試してみてください。