2月6日(土)ヤエン釣りに行ってきました。

先週の釣行時に大活躍したスキマーですが、ちょっと大きかったので小型にして2機がけにしてみました。

イメージ 1


先週のはスキマー1つと通常のエアポンプ1つでしたが、エアポンプから出る泡が少しだけ水面にずっと残っていたのが気になってました。

先人の方々のブログを拝見した限りでは、スキマーを2つにすることで直接水に泡が循環しないので、より綺麗な水になるはずです。

釣行の出発はお昼頃でしたが、先週のボーズ病を引きずらないようにと、ネットで海水温を調べたり恵比寿丸さんの掲示板をチェックしたりしてると、日和佐あたりが水温が高く小型ながらも少しはイカが釣れているようなので、まずは超~メジャーな岸壁へ。

その前にアジを確保しなければならないので日和佐で25匹購入。
かなり小型でしたが、1匹サービスで入れてくれて50円おまけしてくれましたわ~。ありがとう~

メジャー岸壁に到着しましたが・・・
隙間なく竿が並んでいます。

1人分くらいのスペースはありましたが、話しを聞くと釣れてないとのこと。
夕べからアタリ1回のみでお隣りさんが小型を1パイ釣っただけらしい。
水温を計ると16.5度。ビミョー!

悩みましたが、時間も早いので南へドライブGO

気になるスキマーはまあまあ順調で全く泡が浮いてないですね~。

途中、古牟岐に到着しましたが釣り人は外側のテトラにフカセ師が5人でイカ釣り師はゼロ。
水温は17度位。まあまあかな。

もう少し南へ県境の最近よく行くメジャー岸壁へ到着。

ヤエン師が居たので話しを聞くと今アタリがあったそうです!

何の迷いもなくここに決定です。
水温を計ると、何と18.5度もあります。
こ、これは期待大ですね~。

13時30分頃スタート。

竿2本出してアジを泳がせますが、アジが小型すぎて飛ばんし潜りません。

よく見るとアジが超ガリガリに痩せてます。
クーラーの中ではなかなか掬えないくらい元気なのになー。
これではなんぼオマケしてくれてもあきまへんわ~。

何度かカモメに連れていかれそうになったので、仕方なくオモリを付けて潜らせます。

開始10分くらいでどっちの竿もアジ2匹目です。
これでは夜の干潮までアジがもたないので夕方までは竿1本にします。

結局明るいうちはアタリもありませんでした。
夕方、水温を計ると18度後半くらいです。かなり期待。

18時30分頃アタリがありましたがなかなか止まらないので魚?とか考えてたら止まったので早速ヤエン投入します。

結構出されたので寄せながら送る感じでそろそろ届いたかな~と思ったら、パッと離されても~たし。

回収するとアジが尻尾だけになってましたわ。
時間は5~10分くらいなんですけどね~。

まあまあ重かったし、結構でかかったかもですね~。

しかし、ここでもアジの小ささが・・・

も~二度とあそこではアジは買わんぞ~

そのあとすぐアタリがありヤエン初心者の方々が見てる中、緊張しながらも何とかボーズ逃れの1パイが。

500gほどかな
イメージ 2



その後もすぐにゲットですが、かなり小型。
200くらい
イメージ 3


その後も19時30分までの40分くらいで合計4ハイでしたが、小型ばかりでしたね~。

この後、かな~りの大物を釣りましたよー。
最初はイカっぽい感じでしたが途中から違うなこれはと・・・

しかも超重かったし・・・

アオリなら日本記録でしょうね。

恥ずかしいけど、一応ヤエンは入れましたよ!(爆)


イメージ 4


イメージ 5


多分7~8キロかと思います。

おしまい。