小さな集合住宅が出来るまで

都内の小さな集合住宅が出来るまでを一般の方にも

わかりやすく書いていきます

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

看板取付位置


看板が届きましたので取り付け位置決めてきました


まだ賃貸部分の入口は出来てませんが(;^_^A


明日には残りのアマゾンジャラとポリカツインを


張って本当に完成の予定です



K藤さん 本当にご苦労様でした


でもまだダメ工事と自宅の塗装工事残ってる


からもうちょっとよろしく(・・。)ゞ



まだ未完成

SDの取り付けが遅れ


まだエントランスが未完成です


2階へのエントランスは出来ました


まだネームプレートと建物銘板が取り付いていませんが(-。-;)



木はアマゾンジャラで腐りにくい木を使用しました







もうちょっと@携帯

20061013.jpg
内装は完了しているけどゲートがまだ施工中です
アマゾンジャラが予想以上に硬くって張るのに手間がかかっています

みのもんた

昨日、鶴見まで打ち合わせに行って来ました


鶴見の工場地帯ってファミレスもなくって


打ち合わせは横浜スーパーファクトリー って



スタジオの喫茶店って事だったんですが貸し切りで


結局、打ち合わせは鶴見のガストでした




スーパーファクトリーでみのもんたさんの


控え室がありました



控え室があったからなんだか写真撮ったけど


意味ないっすね(;^_^A




昨日からの強い雨で今日も鉄骨工事は


延期です


M子さんとI元さん明日帰ってくるんだけど


帰ってくるまでに出来ませんでした(-。-;)


でも明日、成田から帰ってくる頃にはぎりぎり出来てるかな

















建方中止@携帯

20060926.jpg
雨で滑って危険なので

鉄骨階段とゲートのフレームの建方中止しました

また明日以降に延期です

違う現場


姉ヶ崎のGOTT  のゲート取り付けに立ち会ってきました


ロートアイアンのゲートをオリジナルで制作しました




外部階段


外部階段の捨てコンを打ったところです


今週は階段の基礎を施工中で


今日その外部階段の基礎コンクリートを


打設しました



そして写真を監督のK藤さんにメールで


送ってもらったけど全景は暗くて


写ってなかったらしくアンカー廻りの写真


をアップしました


ちょっと進捗状況が判らないよね(;^_^A



M子さん I元さんは向こうから見てるかな~


たぶん見てないよね


26日に鉄骨階段取り付け予定です








写真追加@携帯

20060913.jpg
携帯から送った写真は三枚あったんだけど一枚しかアップされてない


一階ワンルームのパテ処理の写真を追加でアップしてみます

現場です@携帯

20060913.jpg
-----

足場はずれましたって

先日のブログから外廻りは変わってません

内装工事はクロス貼る前のパテ処理しています


-----

足場とれました


まだ鉄骨階段と1階賃貸の中庭のフレームが

取り付いてませんが

金曜日に足場がとれました



2階の玄関が建物の真ん中にぽっかり空いていて


階段が付くまでちょっと変な建物に見えます


早く階段取り付けたいですが


月末に取り付く予定です


M子さんとI元さんが帰ってくる頃は


取り付いてると思いますよ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>