1つのブログを書くのに、みなさんはどれ位時間を掛けるものなのでしょうか
私は、目指せ1時間 現実2時間位掛かってしまいます
色々、ネットでお店の情報を見たりしていると、長いものでどうしても2時間位掛かってしまいます
そして、完成したブログをアップさせようとした時に、パソコンがフリーズしたり
なぜか、変な所をクリックして、何時間かかけたブログを消してしまうことがあります
昨日もそうだったのですが苦笑
なので、今日はアップする前に消さずに頑張りたいと思います
大丸東京にニューヨークデリのお店が、沢山入りましたね
ベーグルには目のない私は、やっぱり
エッサベーグル
へ駆け込んでしまったわけなのです
ベーグル9種類 各¥300円
クリームチーズスミア 各¥240円
ベーグルサンドイッチ4種 各ホール¥900円 ハーフ¥450円
1つ300円のベーグルって・・・
お高目ですよね
シナモンレーズン
(おいしい食べ方)※エッサベーグルより
①お皿にのせ、電子レンジで30秒温めます。
②温めた後、半分にスライスします。
③1分間トーストしていただくと美味しくお召し上がりいただけます。
上記の通り、温めてみました
感想は、う~ん、みんなリピってくれるかな~とちょっと心配してしまうお店でした
300円の価格は、高目だけれど、1個の大きさとずっしり感はあります。
ニューヨークで、すご~い昔にエッサベーグルのお店に入ったことがあるんですが
凄いにぎわいで、サーモンとクリームチーズを頼んだ私は、
明確な味は思い出せませんが、とにかくアメリカンなサイズとサーモンのトロける様な味
「とにかく美味しかったぁーーーー」
という印象しかないのですが
今回月日がたって日本で食べてみて、ハードベーグルって、こんなにハードだったかな
と、驚いています
日本のベーグルって、やっぱりソフトでモチモチで、それに慣れてしまったのかな~
NYのエッサベーグルが食べれたとの感動は強くて、ベーグル好きなのでまた買うと
思いますが、ベーグルに興味のない人が食べたら、やっぱりリピーターは少ないように
思えます
もちろん、温めた後は少し柔らかくなりますし、ずっしりな小麦粉がつまって、
モキュモキュ食べれて、小麦の味が感じれるステキなベーグルだと思います
そして、持ち帰り用の紙袋が、とてもキュートでした