浴衣



昨日?たまたまお昼のテレビ番組で「浴衣の着こなし」を特集してたのを観ました。


高いもので下駄、浴衣、バッグ、帯などのセットで約37000円くらいだったかな。

同じようなセットでも17000円っていうのもありましたよ。


浴衣の値段ってすごく幅があると思いませんか?

デパートで売ってるブランドものは浴衣だけでも30000円くらい。

なのに他のお店では880円くらいの浴衣もあります。

これって何が違うのか分からないからどうせなら安い方を・・・

って方も多いと思います。

同じ既製品ですしね。


大きな違いは2つ。

まず一つは生地。

もう一つは染め。

いまいちピンと来ないかもしれませんね。

ではまず生地のお話から。


生地にはほとんどが木綿100%のものが多いと思います。

この生地にも色々あって最近の流行は「変わり織り」というもの。

これは生地が少し縮みがかっていたりハリがあったり薄ものだったりといった種類があると思いますが、一番簡単に分かっていただけるのはお店で実際に手に触れていただくと分かると思います。

ちょっとざらつきがあったりします。

生地が凝っている分お値段も高めになっちゃうんですよね。

また生地の厚みも大切です。

極端にお安い浴衣の生地は薄すぎたり柔らかすぎたりして透けたりしわが寄りやすくなってしまいます。

要は着崩れしやすくなってしまったり下着が映っちゃったりするわけです。

ですから年に1回しか着られない浴衣になってしまったり・・・(^_^;)

お値段の目安って難しいところなんですが・・・

一般のお店では浴衣だけで10000円くらいが最低ラインかな。

もし大阪の船場のような問屋さん街を知ってらっしゃるならもう少しお安い浴衣も見付かるかも。


そして染めについて。

染めの簡単に見分け方はまず裏生地を見てください。

染めが明らかに表と裏では濃さが違う場合は機械染めです。

その場合はお安くなると思います。

逆に表も裏も同じくらいの濃さだと手染めのことが多いですからかなり質がよい商品ということになります。

こういう商品は生地が薄かったり柔らかすぎたりすると無理が出ますので大抵はよい生地に染められていると思います。

浴衣のメーカーで有名な「竺仙」さんは手染めが多いので高価ですが発色もよくて色落ちもしにくいですね。

でも実はなんといってもオススメなのはオーダーメイドで自分のサイズに合わせた浴衣を作ること。

そうだなぁ・・・

浴衣の反物代とお仕立て代と併せて40000円くらいになるかな。

デパートの既製品と極端にお値段が変わるわけじゃないんですよ、意外でしょ?

それに自分のサイズで作って一番よい点は体にぴったり合って型崩れしないこと。

そして着心地もよいことですね。

手縫いの浴衣は仕立も綺麗だししっかりしてます。

こんな風に作った浴衣は年に何回もお召しになっても大丈夫。

クリーニングに出しても綺麗なままですよ。


これだけ既製品の浴衣が売られているとどれにしようと目移りしてしまうと思うんですが・・・

ぜひご自分のためのご褒美!と思って素敵なオーダーメイドの手縫い浴衣を着てみてくださいね♪