CAFE' 徒然 -8ページ目

あるお別れ

昨夜


ある方と今生のお別れをした


私のかかわりの至らなさで 不自由な思い 不愉快な思いをさせたであろうと


悔いばかりが残るお別れとなって



自身の情けなさで涙が出た


できるだけの事をしたと 胸張って言えない自分がいる







身体能力は やっぱり

TOKIOとSMAPが全力でケンカしたらどっちが勝つと思う? ブログネタ:TOKIOとSMAPが全力でケンカしたらどっちが勝つと思う? 参加中

私はTOKIO 派!

本文はここから


日々の農作業 ガテン系作業で鍛錬されてるから



TOKIOの方が身体能力が高いと思われ





TOKIOとSMAPが全力でケンカしたらどっちが勝つと思う?
  • TOKIO
  • SMAP

気になる投票結果は!?

DRIVE

今朝


次男坊を送り出し


亭主を叩き起こした 午前7:40



さて コーヒーを落とそうかという頃



スキー授業があるのを 気持ちよく忘れ果て


ジャージとリフト代を置き去りにした次男坊よりTEL




「か~ちゃん ヤバイ 持ってきてくれ」



って



あと30分で届けなきゃならん



学校まで 微妙な距離



何より 国道五号線は混雑MAXの時間帯じゃねえのよ


吹っ飛ぶように家を出たけど


やっぱり国道はカメの渋滞 除雪が行き届いている事を願って ナナメナナメに裏道を駆け抜けた


悪路この上ない小さな裏道 狭い坂道 凍ってたり


小学生がぞろぞろ歩いてるし 除雪してる年寄りはいるし




今までの運転人生 一番テクニックを必要とした数分間であったわ





20分で到着


学校の真ん前で待ってたバカ息子


「馬鹿野郎!」と一声かけてジャージ袋を放ってやった



忘れ物を届けてやるなんぞ 甘やかしすぎたか






お布団とのお別れが 親子の別れのように辛い朝

さて


夫を叩き起こすお時間だわ






天国のようなお布団から


出てこい 






豆腐

豆腐は「絹」と「木綿」どっちが好き? ブログネタ:豆腐は「絹」と「木綿」どっちが好き? 参加中

私は 派!




ワタシの家では麻婆豆腐も絹ごしで作る


ちゃんと締めればそれほどグズグズにもならない



プリンや茶碗蒸しが大好きなのも


やっぱり あのツルんとした食感があるから





食べたくなってきた


今日の晩飯は湯豆腐にしよう




白菜が高い 高すぎる・・・・・



豆腐は絹と木綿どっちが好き?
  • 木綿

気になる投票結果は!?

アナタが爺さんになっても

年上と付き合ったことある? ブログネタ:年上と付き合ったことある? 参加中

私はある 派!



14歳年上の夫と生活しているけれど


まだ時々 異文化の人みたいなギャップを感じるコトもある


何より腹立たしく思うのは


体力年齢 血管年齢 脳年齢



いずれの数値も ワタシよりも若い


毎日の筋トレも欠かさない



爺の皮を被った兄さんのようなもんだ



年相応なのはアタマ具合くらい







死に水をとってやるつもりで一緒になったけれど


看取ってもらうのは ワタシの方かもしれない





無駄に元気だけれど



男は やっぱり 元気な方がいいと思うのだ






年上と付き合ったことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?

芸者ワルツ

先日 入浴介助のオシゴトをした


風呂に入れる相手は 車いす使用の 割とポッチャリ  いや・・・・立派な デブ・・・


婆さん 足が弱っている上に 認知症が進んで 自分が何されてるかも理解できていないので


風呂に連れて行かれて 裸にされて



あげくにオトコの介護士までそこいらじゅうにいるもんだから



すっかりご機嫌悪くなっちまった


立っていただくどころじゃない



どうにか 入浴用の車いすに移ってもらわなきゃならんのだけれど


目が怒ってるし 人手も足りない



どうにかワタシ一人でも対応しなきゃならない




困った どうしたら気分をやわくして立っていただけるんだろうかと


色々考えた



一見ぼーっとしてるように見えがちだけれど アタマの中がパニック


時間はどんどん押してくる





思いついた



ダンスだ ワルツだ 



「踊りましょう!さあ 立ちますよ 踊りますよ!」




80過ぎの婆さん相手に ワルツったって モーツァルトでもあるまい


ワルツ ワルツ




えええい 芸者ワルツだ


耳の遠い婆さん 補聴器も外してる



しょうがないので耳元でデカい声で歌ってやったよ






芸者ワルツ


立った 踊った 歌ってる 肩まで揉んでくれてる


周辺にいた同僚の 冷ややかな視線



アンタ ナニやってんの?????



なんとでも言うてくれ




車いすへの移乗 成功


婆さんニコニコ


風呂につかりながら 歌っとったわ



「また 踊ろうね~」



悪魔のように見えた婆さんが まるで天使のよう 抱きしめてあげたいくらい可愛いくなった




仕事はキツイが たまには こういう面白いこともある


同僚からはアホ扱い



いいのよ 別に






今日の夜勤は亭主に送って行ってもらおう

車が入院したもんで


通勤の足を失って



仕事に行くのも なんだかブルー




結局買い物には行けずじまいとなったので


冷蔵庫のありモノで晩御飯




野菜不足は否めない


やっぱり 何か緑のものがほしいわな・・・・・無いものは喰えない




しょうがない 夜勤のための体力増強



とっておきのヘソクリだった肉を食おう


何かの時のためのとっておきであったが



今がきっとその「何か」の時じゃん





日曜日に息子を荷物持ちに仕立てて バスと歩きで買い物へ行くコトにした


今日の通勤の足は 亭主に協力してもらおうっと



まずは旨い肉を食わせてからお願いゴトを切り出そう






収穫祭に収穫されたっけな

この台に挑んで


四円等価ガチンコ命がけ勝負に惨敗




あれから三週間





ワタシはパチンコを封印している・・・・・






バランスシャフト 折れる・・・・

今朝 買い物に行こうとして 車を出した


何となく違和感


おりしもの道路状況 いわゆるそろばん道路とか 洗濯板状態の道路




ガタガタ振動してる最中



突然車体が左右にブレだし まっすぐ走らなくなった


ヤバイ 



その足でいつもお世話になっている整備工場へ向かったが


なんせまっすぐ走れないもんだから ヨタヨタ20キロくいらいで走行


左に寄りたくても雪が積もっているから一車線しか使えない




ワタシの後ろに車列ができてた・・・・



どうしょうもなくなって ホームセンターの駐車場につっこんで 何が起こったのか調べようとしたら



ワタシのすぐ後ろを走っていた車が入ってきた



きっと文句を言われるにちがいない と 軽く緊張




「タイヤ 取れそうですよ」と 教えてくれた



後輪それぞれが変な方向を向いている そりゃおかしい




件の車のドライバーさん なんとワタシと行先が同じ整備工場


行ったついでに助けを呼んでくれた


顔なじみの兄ちゃんが迎えにきてくれて 哀れな車は工場直行




先日の雪にハマった騒ぎで バランスシャフトが折れちまっていたらしい



走ってる最中にタイヤが吹っ飛んだりしなくてよかった




見ず知らずの人が たまたま行先が同じで助けられた



なんでも業界紙の記者さんだそうで


こんな偶然もあるんだな






帰り道は工場の若社長に送ってもらい


修理代金のコトで頭が痛い午後となった



ついでにドアの縞模様も塗りつぶしてもらおう・・・・