13年目の3.11。

毎年載せているあの日の風景。
今でも、この場所を通る度に
あの日のことを思い出します。
大きな地震が起きると
何も出来ない無力感に
苛まれますが
唯一、自分に出来ること。
買って応援、続けます。

今日はこちらを購入しました。

お亡くなりになった方々のご冥福を

お祈り致します。
12年目の3.11。

毎年載せているあの日の風景。

あの日はまだこんなに

雪があったな、と。

今年は雪も消えて、気温も10度越えの

暖かな12年目の3月11日となりました。
コロナ禍の不自由さや物価高は

あっても、必要な物もガソリンも

手に入ることの有り難さを

改めて感じています。

お亡くなりになった方々のご冥福を

お祈り致します。
11年目の3.11。

毎年載せているあの日の風景。

11年前の今日も金曜日で

友人との会食に向かう為に電車に

乗っていました。

今朝、今シーズンまだ一度も

着ていなかったな、とたまたま

袖を通したダッフルコート

あの日も着て出掛けたことを

思い出しました。

少し薄手だったから、停車して

暖房も止まった車内で少し

寒かったことなども一緒に

蘇りました。

自分の中でも風化させないように

していかなければ、と改めて

思いました。
お亡くなりになった方々のご冥福を

お祈り致します。

応援を兼ねて、この期限までに


行けるようになるといいな。

ストックが無くなる前に


行けるようになったらいいな。

今年も咲いてくれてありがとう桜



今日のダイヤ改正に伴い、


昨日で定期運行を終えた


キハ40と48形。


まだ、団体臨時列車として


走る予定がありますが、


「ありがとう、お疲れ様でした」


寂しくなりますえーん