だいぶ遅くなってしまいました…

夏休みはまぁそれなりに?過ごしていましたー!

またまたRCの記事を続けていきます!

前回はリア周りの組み立てを書く予定でしたが、その前にモーターについて書きます。

photo:01



じゃじゃーん!!!
買ってしまいましたwww
以前まで使っていた川田のストックモーターが壊れてしまったので、一気にセンサー付きブラシレスモーターにアップグレードです!

今回選んだモデルはヨコモのBL-SP2、10.5Tのコンボセットです。
別売りのセッティングカードを買うと、ESCの細かいセッティングが出来ますが、俺のような者にはまだ早い!ということで今回は買いませんでした。

早速箱を開けてみます。
photo:02



いやぁーブラシレスモーターもついに手にいれました!コンボで1万少しはとてもお得ですね!

組み付けてみます。
photo:03



モーターマウントの構造上、どうしても位置が逆になってしまいます(´・ω・`)。。
後は推奨ギア比も今持っているピニオンギアと、スパーギアでは対応出来ないみたいなので今度買おうと思います。

ここまでモーターについて長々と書きました。次回はリア周りです!



iPhoneからの投稿

遅くなりましたがTT-01Eのオーバーホール?です!

まずは2年くらい放置していたシャーシを全バラします。
photo:01



完成品時代の頃から使ってきた旧バスタブフレーム。フロント部分の切れ角加工の跡が目立ちますねw

そして一から組み立てていきます。
photo:02



ここで新しいバスタブフレームとオプションパーツのアルミシャフト&ジョイントセットを使います!

以前もアルミシャフトは結構早い段階から使っていたのですが、そろそろ歪みが出てきますし、ジョイントも純正だったのでここで一気に全部アルミにしてしまいます。
photo:03



とりあえずメインの駆動系の組み立てが終わりました。スパーギヤはそのまま流用しますw

タミヤブルーのアルマイトが冴えます。この色懐かしいです。

そして次回の更新はリア周りの組み立てを載せて行きたいと思います!

では!




iPhoneからの投稿

更新です!
えー一昨日は東京の方へ出掛けました

池袋のアニメイト本店へ行って、
ゲーセンでちょっと遊んでその後に秋葉原の店繰り出す予定だったんですけど、

池袋に向かう電車の途中で急遽フォロワーさんと秋葉原でオフ会することに決定!www

まぁとりあえず午前中はアニメイトにいました。
photo:01



photo:02



とりあえず俺妹グッズ買いました!
上は桐乃のイヤホンジャック&ストラップで、下がファイルです(裏面は黒猫です)

本当は変猫のグッズも買いたかったんですが、まだ変猫は出回ってないみたいです…(´・ω・`)地元のアニメイトはともかく、本店にもなかったのが残念…

そのあとアニメイトの近くにあったゲーセンで遊んで、12時くらいに秋葉原へ移動しました。

秋葉原駅前のマックでついにJKのフォロワーさんと顔合わせましたw 東京の郊外に住んでいて、就活のためにたまたま都心にきていたそうですw

とりあえず前から行きたかったガン・ミリタリーショップ エチゴヤに(フォロワーさん連れて)行きましたw
photo:03



MAGPULのiPhoneケース買いました!
もちろん輸入の正規品です!
フォロワーさん連れているので当然長居はできませんでしたw

そしてホビーショップタムタムへ、こっちも前から行きたかったお店です
photo:04



んで交換する予定のRCパーツ買いました、ピニオンギアです。

こちらにも長居はできませんでしたw
まぁこの2つのお店にはあとでゆっくり回ってみようかなーって思います。

そしてカラオケでオフ会しましたw
歌うま過ぎですね(`・ω・´)

まぁ色々と雑談したり歌ったりで5時くらいにお開きで帰りましたー
楽しかったですありがと!
また機会あったらお願いしますねw

それでは、長々と書きました、最後まで読んでいただきありがとうございます。

では!

iPhoneからの投稿