読んでいただき、ありがとうございますショボーン
このブログは過去の振り返りであり、リアルタイムではありません。
誰かの役に立てればと思い、記載しています。
参考にしていただければ幸いです照れ
現在息子はもうすぐ生後5ヶ月チュー離乳食までにはリアルタイムに追いつきたいものの、なかなかブログをかくタイミングがなく…
早く同じ月齢の方とも交流したいですチーン




流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

妊娠中の体重管理は大変ですよね💦
私は恥を忍んで書きますが、陽性判定時は163センチ76キロでした。
はっきり言って肥満です。
もともと肥満でしたが、29才の結婚式時は64キロでした。しかしどんどん増量し、76キロまでに😢

産院にはじめて受診したときも、
赤ちゃんは3キロ、胎盤1キロ、羊水1キロだから臨月まで5キロ以上増えないようにムキーとお叱りの声をいただきました…



そんな私の体重の経過は、
8w0d   76.0㎏
10w0d  75.0㎏
12w0d  74.15㎏
14w0d  73.6㎏
17w0d  72.7㎏
21w0d  73.2㎏
24w5d  73.65㎏
26w4d  73.8㎏
28w4d  74.9㎏
29w6d  74.45㎏
32w1d  73.7㎏
34w3d  74.6㎏
36w0d  74.65㎏
37w0d  75.7㎏
38w1d  75.1㎏
39w0d  74.6㎏
39w1d  74.1㎏(出産当日)

でした。
まさかのマイナス1.9㎏ガーン



結果だけ見れば、
優秀‼
体重管理を徹底していた‼️
健康妊婦‼

と言われそうですが、実際には不摂生や検診前の無理な調整によるものです。
そのため妊娠後期にばっちりしわ寄せが来ました。

妊娠性糖尿病
血糖測定、食事管理
マタニティーブルー
拒食

一応書きますが、一般的に妊娠性糖尿病は不摂生によるものではありません。詳細はネット検索してください…
しかし私は妊娠中期に負荷試験で大丈夫だったのに、里帰りのため後期に再検査をしたら引っ掛かりました。そして医師に不摂生が原因だと指摘されました💦

妊娠中のダイエットは厳禁もやもや
体重の数字だけにとらわれてはダメもやもや
大切なのはバランスの良い食事と適度な運動です🐤