鎌倉ディナー[鎌倉鉄平] | いくこのブログ

いくこのブログ

いくこの独り言

お友達にお誘い頂きまして
鎌倉フォーチュンのある
鶴ヶ岡会館から徒歩1分!

鎌倉鉄平さんに行きました♪

お昼はお父様のお店で
【穴子ちらし小町】

夜は息子さんのお店で
【鎌倉鉄平】

お昼と夜とでお店ががらっと変わる
二部制だそうです。



お友達より先についたけど…
敷居が高くて入れない💦


カウンター5席のお店でした!
こんなにアットホームなお店に
入ったことがなかったので
ドキドキ…。

でも、お通しのおナス美味しい♪
お茶も美味しい♪

だんだん緊張がほぐれました♪


お魚がずら〜り〜♪
まずは刺盛り♪
全部?ほとんど?
鉄平さんが釣ったお魚♪

鉄平さんは水産学部のご出身で
魚の生体に詳しいそうです。

生体に詳しいと
お魚を簡単に釣れるようになるのかな?
より一層美味しく
お料理できるようになるのかな?


新鮮なお魚
熟成させたお魚
炙ってあるお魚
キモでいただくお魚
見た目はそっくりなのに
歯ごたえも味も全く違うお魚
じっくり楽しみました♪


鉄平さん一番のオススメのかいわり🐟
一番オススメの焼きで
いただきました♪
優しいけどしっかりしたお味♪
美味しい〜♪


太刀魚の煮付け♪
メニューから選びきれないので
オススメをいただきました♪
甘辛の濃いめのタレにからめて〜
美味しい〜♪
たまごも入ってました〜♪


イトヨリと里芋の天ぷら♪
イトヨリは熱々フワフワ〜♪
里芋ねっとり〜♪


真っ赤なトマトが目の前にあるので
気になってました〜♪
完熟トマトに香りのオリーブオイルとお塩♪
みずみずしくて美味しい〜♪


うふ♪
これは常連のお友達のお顔のおかげで
出して頂いた裏メニューの握り♪
お刺身で食べるのとは
また一味違いました〜♪


鉄平さんから
デザートいく?
と聞かれたけどお腹いっぱい…。
一回はお断りしたのですが
お隣の席の常連さんから
鉄平さんがデザートを
勧めてくれるのは貴重なんだよと聞いて
じゃあお友達と半分こします〜♪と
お願いしました♪

実物見た瞬間にお友達とふたりで
やっぱりひとつづつください〜♪と
お願いし直しました♪

ぷっくりつやつや〜
見ただけで美味しいってわかります♪  


お友達がそっちの方が大きい〜と
羨ましがっていた私の栗♪
ぷっくり♪ 
とてもすっきりした優しい甘さの
渋煮でした♪


鉄平さんは穏やかな気さくな方で
常連さんたちもとても気さくで
自然と会話に入れてもらっていて
お裾分けも頂いたりして
初めのドキドキはすぐに消えてました♪

常連さんたちは
ある程度楽しんだら
次のお客さまに席を譲って…
来る人来る人…
あ、あの時お会いしましたね!
ってお知り合いさん♪

みんな素敵な世界に
積極的に参加されてるんだなぁ〜
私ももっともっと
人と密に関わって
楽しむんだ〜💕
と思った夜でした♪