せんせい in taiwan -45ページ目
日曜日に、吉田兄弟の
台湾公演に行ってきました

吉田兄弟は、日本や世界で
とても有名な三味線奏者です。
三味線の演奏会は初めてなので、
すごく楽しみにしていました

想像してたより近い

あっという間の2時間でした~~❗️
アンコールで、特に有名なRisingと
ナルト展のテーマ曲Pranaを
聞くことができて嬉しかったです

帰りにCD買ってしまいました

また台湾に来てほしいです‼️
このあいだ、
SOGOの地下スーパーで、
めんつゆを探していた時のこと。
ふと、阿波弁が目に入りました。
ほなけん うまい めんつゆ。
台湾で売るとなると、
350元にもなっちゃうんですね。。。
かなりお高いです。
でも、台湾で
阿波弁と出会えるなんて、
嬉しかったです

台北も夜、暑いなあと感じる日が
増えてきました。
そこで、4月のある日に
ニトリへ。
冷たいペンギンが目当てです

でも、これを持って
電車に乗らなければならないことを
考えていませんでした

案の定いろんな人に
ジロジロ見られてました(笑)
想像以上に大きかったしね。
でも、ひんやりしてて、
気持ちいいです。
母の日に向けて、
今週はいくつかのクラスで
カードを書いたり、
折り紙でカーネーションを作ったりしましたよ

おりがみくらぶの折り方見ながらしました。
難しかったけど、みんな諦めず
頑張りました

お母さんに渡す時は
ありがとう、と日本語で言ってね!と
約束したけど、ちゃんと
言えたのかなー。
こどものひ活動で、
このクラスはこいのぼり製作


