パクチー味のBAKE | せんせい in taiwan

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

私はこの11年で、スープの上にちょっとのってるくらいの
パクチーならばOK、というぐらいのレベルにまでUPしました(笑)
でも、できれば食べたくないパクチーさん・・・・。
 
 
最近、コンビニで見かけたパクチーのチョコ!
{44F69B30-C798-4A43-87A2-03108B9529B8}

 

香菜(パクチー)が好きじゃない生徒たちと一緒に、

『おもしろそうだし、ちょっと食べてみようよ!!!』と(笑)

 

みんな、小さいパクチーの切れ端でもわかるくらい敏感だと言い張り、

無理!大嫌いだもん!って言ってたくせに・・・・・

 

このチョコを『ただの濃厚なおいしいチョコ』と言ってました(笑)

 

私はパクチーの香りが口の中に広がり、

ひぃーーーガーンと思っていましたが、

5,6人、台湾人の生徒はみんなパクチーをまったく感じないという

びっくりな結果に・・・。

 

日本人の口や感覚に合わせて作られてるのかな(笑)

台湾人には感じないパクチー感とか・・・!?

 

 

 

 

さて、お口直しに、

最近全聯で見かけるようになった

お団子~~~。

 

きなこじゃなくて、ピーナッツの粉をかけて

いただきます~。

 

{4553BC97-39FB-46F6-9E6A-6E8EBA07F101}