風邪(かぜ) | せんせい in taiwan

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

台湾(たいわん)の 天気(てんき)は

変(へん=奇怪)ですね。


ブタ  右矢印 あちぃ・・・ 右矢印 ブタ  右矢印 あちぃ・・・


だから、風邪(かぜ=感冒)を ひいたのかな?



注意風邪(かぜ)の時(とき) 使(つか)う 日本語注意


頭痛頭(あたま)が 痛(いた)い

ブー子鼻水(はなみず)が 出(で)る

くしゃみ咳(せき)が 出(で)る

咳のど(喉嚨)が 痛(いた)い

熱熱(ねつ=發燒)が 出(で)る

筋肉痛関節(かんせつ)が 痛(いた)い



体温計右矢印体温計(たいおんけい)

薬右矢印薬(くすり)

龍角散ののど飴右矢印のどあめ(=喉嚨痛時吃的糖果)


まだまだいっぱい あるよ・・・。




頭寒足熱(ずかんそくねつ)が いいので、

足(あし)を あたたかくしています。


せんせい in taiwan-スリッパ
アップふわふわ(毛毛的)の スリッパスリッパ


みんなも 風邪に気をつけてね!!!

小心よ~~~~グー