第二子妊活中です。
今回、体外授精へステップアップし
採卵周期に入ってます。
AMH6台のため、
まずはマイルド法でスタート。
d3からクロミッド5日間ののちd9診察。
何個かの中に16mmの卵胞アリ
(何個あるかは聞いてないけど左右それぞれ2〜3個ずつのように見えた)
もとももHMG注射を追加予定だったけど、
排卵抑制もしながらじゃないとまずいとのことで
アンタゴニストに変更。
3日間、HMGとガニレストを自己注射することになり、
その日にクリニックで、1日目分を看護師さんに教わりながら打ちました。
そしたら、
気絶
あ、なんか無理かも…と思ったときにはもう倒れていて。
薬に対するアレルギーとかではなく、
たぶん、
自分で針を刺して薬剤を入れる過程が
手の感触とかいろいろ気持ち悪くて。。かな?
(採血も、血を抜かれること自体は大丈夫なのだけど、その血が溜まっていくのを見ると気持ち悪くなるのでいつも反対側を見て過ごすような人です)
どれくらい気を失っていたかわからないけど
すごい冷や汗と顔面蒼白だったようで、とにかくめっちゃ迷惑をかけてしまいました。申し訳ない…
ハッとして起きたら、
「あっ良かった意識ある!」とか聞こえて
看護師さんたちがベッドに運んでくれて
そのまま3時間くらい休みました。
その間、子どもをクリニック内の託児所に預けていて、3時間も待たせる予定じゃなかったから心配していたら「お子さんは元気に遊んでるそうですよ」「水筒が空になっちゃったので予備のお茶ありますか」「少し眠そうです」と何回も様子を教えてくださり、助かりました。子どもも大人しく待っていてくれて本当に助かった…
そして2日目、3日目の注射も、自己注射は難しいと判断され、通院に変更。
私は育休中なのでクリニックの託児所さえ空いていれば通院は問題なくて、3日連続で行ってきました。
次回d12で採血と診察です。