担任やカウンセラーがあの手この手を考えては試してくださる

本当ありがたい


電話で話すだけだと表情が分からないからと

オンライン授業用のPCで顔を見ながら話そう

今日実行してくださり遅くまで学校に残ってくださってPCで会話をしていた


自分らしく

マイペース自分のペースでね


って言ってくれた と


ありがたきお言葉



体調が良くなったら放課後体育館貸し切って

バスケをしよう

それも先生達を集めて

出来る日が来るといいな



とにかく頭痛が酷い時が多々あり

気圧のアプリに沿って日々登録しているのだが

やはり気圧が低いと思い切り体調を崩している


何度も体調さえ良ければ と口にしているが


動きたいのに動けない

やりたい事が出来ない


本当もどかしい


昨日天気が良いから 

キャッチボールをしたら

モノの30分ほど最初は楽しんでいたが

途中から頭痛が酷くなり、そのまま撃沈 

休日は友達等と自転車乗り回しているから、動いてなくはないのだが…

体を動かすのでさえ一苦労


メンタルが弱って体調が崩れたのか

体調が崩れたからメンタルも弱ったのか


誰もが分からない

本人も分からない


今日は学校とは別の場所にある支援学級に1人で行って帰ってこれた 

かなりの短時間だが

行けるだけでも本当に凄い

つい最近まで行ける姿が全く想像出来なかったから

母は嬉しい


いつも帰宅すると

ハグを求めてくる

まだまだ愛おしい息子がいる


いつの間にか身長も抜かされていた

いやぁ この年代の子供は成長が著しい

そりゃホルモンバランスやら色々追いつかないよな


私なりに少し調べて

食事では足りない補えない要素

起立生低血圧に対して接種すると良いビタミン剤を飲ませてみる事にした

まぁ頼り切るわけじゃなく、補助的な感じで

最低でも3ヶ月は飲ませたい

少しでも良い方向に向かいますように