今年の夏はスリッパを履かなかった。

それは単純にスリッパの寿命が来て新しいスリッパを買わなかったから~

 

室内はエアコンで湿度が少ないこともあるけど、無垢の床はサラサラで素足が気持ちいい。

 

動いているときは感じにくいけど座っていると足首から下が冷えてくるから

靴下を履いて過ごす。

1日中、靴下を履いたり脱いだりの繰り返し。

 

 

以前の家は床が合板だったから夏はベタベタ。

それが気持ちが悪くて嫌だったな~

と思い出すこともある。

 

無垢の床は冬は暖かい。やっぱり靴下だけで家中を歩ける。

サニタリーゾンはタイルだからスリッパは必須だけど。

 

無垢のヒノキの床、とっても心地よいのだけれど、

ただ一つ神経を使っているのは床が柔らくて傷が付きやすいこと(^^;

物を落とさない。

椅子や物を引きずらない。

 

特に孫が来たときは悲鳴の連発になる。

 

床の傷も思い出として受け入れられるといいのだけど…