ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
緊急・舞子浜病院と同じ敷地にある長期療養型病院 長春館がSOS
被災者受け入れ先=南会津
県外の被災者受け入れ情報=受け入れ先一覧(転載)
県外の被災者受け入れ情報=埼玉県久喜市
ものすごい数の消防士さんが原発に向かってくれています
県外の被災者受け入れ情報=川崎市
南相馬からの避難受け入れ先
いわき市には、復旧手順の間違いがあるように感じます
いわき市への義援金情報
21時半現在のいわき市内の放射能測定値(市HPより転載)
バスでの避難例の情報=いわきー東京駅
北茨城でATMのあるコンビニ営業情報をご存じの方
大地震から一週間が経ちました
常磐道での避難のリアルタイムの状況(久之浜ー東京)
重要・常磐道を使って避難する場合の注意点について
水道。一度復旧しても、再度断水の例も
薄磯海岸に向かう道路のユーチューブ映像
小名浜港付近のユーチューブ映像2
アクアマリンパーク付近のユーチューブ映像
永崎海岸、中之作付近のユーチューブ映像