最近私に響いた言葉


「思考の中に答えはない」


思考は気づきだと

ずっと思っていた


本来、自分自身の

知覚し、知り、なり、受け取ることで

人生は簡単になるとか…


たくさん今まで

考えることをしてきて

答えをさがそうとしてきたし

それがいいと思ってた


だが本来私が

知っていることで

ただなればいいだけ


これから

どうなりたいか

どうしたいかを

ずっと考えてきたが


最近の私はとにかく

この言葉が響くせいか

今の思考の中には

ない気がしている


それなら

それを考えるより

自分の知っていることになればいいと



だからこそ

考えて思考の中にいるより

そこから抜けて


私はこれから

思考ではない

私がただ

私をこえていくことにした


ある意味

ただ委ねるに近いのか?


そこには誰でもない自分の

選択をしながら…




前日まで

色んな焦りや不安があった


だが

この半年を振り返ると

結構何もなかったと思ったら

たくさん色々あって

凄い変化だった笑


過去を振り返りながら


自分が過去願った未来が

今ここにあり


同時に未来からきている今が

今ここに全てある


それに気づいたら

色んなものがとけて


こんな言い方で表すのも

なんだか


なんだか大丈夫な気がしたのだ笑



そんな今日は


夏の大祓


半夏至なので

タコの刺身を旦那くんと買いに行ったが

ぶつ切りだったので

炒めることにして

料理をしていた時に

浮かんだのは


私はどれだけ

他人のことで

頭をうめてきたのか?

他人がどう思うか?とか

本当はどう思っているか?ばかり…


思考に答えがないなら

他人だって同じで

そこに答えはなく

それすら

ある意味嘘だ笑


それなら他人の裏をみて

何か考えるより


人がどう思おうと

してくれたことを

ただありがたく

受け取ればいいじゃないか?と


そんな風に思ったのだ




まぁ…ともかく

これから

私はただ

私がまだみていないもの

ただ可能性をみたいなと


そして今まで受け取れなかったものを

更に受け取っていこうと思った

今日の夏の大祓であった