日曜日

横浜マラソンに参加しました。
 

 

3年前から参加してきた横浜マラソン

7㎞ランからはじまり

ペアリレーでハーフ

そして

今年は42.195㎞のフルマラソン

 

 

コロナ禍から走り始めたので

約5年の間で

フルマラソンにチャレンジするまでになりました。

 

 

 

 

前日から準備♪

当日のウエアを記録カメラ




 

 天気がよければ

この格好で走りたかったけど

スパッツの着脱がなかなか大変であせる

雨で濡れることを考えて

着脱しやすいハーフパンツに変更


この選択は大成功でした



 

 

当日は5時前に起床

おにぎり1.5個、味噌汁、ゆで卵

 

 

スタート1時間前に

バナナ、カステラ、おにぎり1/2個

そしてエナジージェル



YouTubeを観まくって

とにかく

ガス欠にならないように

チョイスしてみました。

 



8:30

横浜市長をはじめ

大会ゲストがエールを送ってくれてスタート!








 

ちょうど職場に近いところを

走ることもあり

応援に来てくれた人もいました(*‘∀‘)

 

 

20㎞過ぎから

内反小趾の爆弾を持っていた右足よりも

左足のふくらはぎが悲鳴を上げていました。

膝のあたりが違和感

膝とふくらはぎが

バラバラになるような感覚…





 

 横浜マラソンの一番の走りどころは

高速道路を走れるところ

長ーい坂を登って首都高に入ります。

高速道路に入ると

延々とだだっ広い道を

ただただ走っていくだけ…

 

歩いては走ってを

くり返しながら

とにかく止まらないように

前には進む!

エイドの飴ちゃんやバナナ、カステラに救われる。

 

 

やっと高速を降りて

一般道へ

沿道の声援が復活しエネルギーチャージ!

 

 

補給用のジェルは

10㎞、20㎞、30㎞、35㎞で

摂れるように準備をしていたんだけど

最後の35㎞で

カフェイン入りのジェルを摂ったら

一気に覚醒⁉

 

足はボロボロだったけど

走り続けることができた救世主のジェルでした。



 

 

 

最後の2~3㎞は

心の中で

「えっほ、えっほ♪」を歌いながら走ってた(笑)

気分は完全に

このフクロウでした。

 

 

 


フィニッシュ!!!





終わったあとは食べ放題に直行!

気づいたら

粉もんばかり食べていた

身体が欲していたのね泣き笑い




ビールも飲み放題^^



 

 

2日経ったけど

まだ足腰は絶賛ボロボロ…

リカバリーにはしばらくかかりそうですが

無事に完走できてホントによかった爆  笑キラキラ