星屑エデン -8ページ目

星屑エデン

管理人ゆうぽん



腰が痛い、
けどいつまででも寝てたってよくなる気がしないので出勤中です。
が、痛いもんは痛い。

こんな時に泊まり番はきついです。
出勤はするから、帰らせてほしい
寝られないの、きついです


睡眠不足って直に腰に行くのなんでなんだろう
気分悪くなってきます。

そんなこといってもあともうすこし
気分良く一区切りしたい。
しんどいなあ、働くっていうのは


腰が死んでから2日。
昨夜はお風呂に入るだけで、痛すぎて大号泣してしまい、ちゃんかずにようやくことの深刻さを理解してもらいました。

先生は、そんなに酷くなく、前よりは大丈夫だから、3日ほどで治ると言うその言葉を信じていますが、本当でしょうか

あまりに痛すぎるんですが。


私が痛みに弱いのか?と
なぜこんなに痛いのか、もう意味がわからなくなって、感情が崩壊して急に大泣きしてしまう

しかも、準備が全然進まない
思いに持つ持つ仕事だから、仕事も行けない
横になってるといいから、調子に乗ると痛みで吐き気がしてくる

何をしろと!!!!!!!!

悲しいです。
今日で治りますように。


か、、、、完全にやっちまった。
腰がこわれた、、、

洗濯してたら、急にグキっ
終わった瞬間でした。
あまりにもいたすぎる。。

がんばって出勤してきたけど、
やりきれるのかはたして


こんなに痛いの久々です
ああ、なぜ、、、
もう早めにかたをつけようほんと、とりあえずあと2週間。


神谷浩史おじさんかわいーよおおおおおおおおおおおおおおおおおの時期にまた来たかもしれない。。

結婚式準備してるとどうしても2人を思い出し、思って準備してしまうけど、
そうじゃなきゃやれないのかもしれない
けど、きらりんしすぎると、わたしじゃないので、
微妙なラインにたって色使い!

おじさん〜;;;;
なん可能が停止したりするけど、時間ないからえっさほいさと頑張らなきゃです。

眠いとかゆってられないけど眠い〜
今日やった事とか買い出しとリボン結んだだけ。かすや
頑張れ私頑張れマジで


結婚式のことばかり検索しまくってねれなくなる夜が多いです。
根詰めすぎるとわたしみたいなタイプは、つぶれてなにもたのしめなくなるから、ほどほどに、なんだけど
それができてたら、わたしの人生こんなじゃありません。笑笑

考えて考えて考えた先に行き着くものがいいものでありますように…
やろうと思いすぎないでいいんだろうけど
日々の生活の中にヒントを見つけよう

半分青いのオープニングが、テーマソングです。





今日はちょっと眠すぎです…

昨日はお休みだったけど、前の日の五勤明けの打ち合わせと、移動の長さが効いたのか全然疲れ取れず…
しっかりおふろにはつかったけど、体が重すぎる泣泣

これからもっと忙しくなるだろうに…どうしたものか。
眠いつらい。がんばろう


ぴえーん。
自分のドレス写真みては、デブすぎて涙目になってくる…
まだ、白きるまでは少し時間あるので、頑張って努力だ…
とはいえ、なので。しっかりしないと、だね!

よし。
戒め戒め。
いつも意識高く持たないとこれから半年でやりきるぞ。
ついにやらなきゃいけないときがきた
わたしは追い詰められるとできるタイプ

いままで手抜きしまくった自分に喝入れて
やりきるぞ…

一生に一度がクソになる。
とりあえず、2ヶ月…必死こけわたし


すごいなこれ。
おなじようなこと、三年前の今日も書いている。

結局いつもおなじところに行き着くことも。
だけどちゃんとそれを実行できてるのかしら

わたしはいつも毎年秋に弱かったけど、今年のわたしには揺らがない味方ができたことに感謝しないと
長年抱えてきた終わりのない不安が、一つ減ったことを実感できるはず
 
今日も笑顔でカロリー消費よ


昨日はさやまるにごめんねをいって、
仕事後はいえでゆっくりしてました
なんか、疲れがあんまり取れてないのかなー

夜お義母さんから電話があって、長電話になってしまったけど、聞いてもらってとても落ち着いた自分がいるのも事実。

よく知った人がわかるよ、ってゆってくれるだけでなんか落ち着くものなんだよなあ
わたしもそんな存在になりたいな
感謝です。

寝る前に、きょうはつかれたな、ってつぶやいた
だけど、たぶんあしたはいい日だなってなぜか心から思った
そうやって生きていきたいなあ
つかれたことも、次の日がいい日になることも、それが毎日ってことを、
わたしはマイナスを認めてはいけないと思うのをやめることにした

大好きな場所で働いていることも、噛み締めて今日も出勤だ。


律くん…
半分青いもあと二週間…

わたしは、やっとそこの週に入るところなんですが、138話ぴりりと。
人の心に土足で踏み込んでくるな
これはしびれたけど、
それよりも、スズメの忠告にどうして?といいながら、すこしあきれて、スズメにはいちばんそういってほしくなさそうな顔で、どうして?という律は

すごく、、、なんか重なる部分があって
破天荒に生きて来たスズメだからこそ、
わかるきもちを、そして苦労もわかる、そして、自分が欲しくても手に入らないものを捨てようとしている人には、いってしまうことばなんだろうに、それは相手からしたら欲しくないことばであったりしてしまうんだよなあ

よく、そういわれてきたし、最近もそんなことがあった気がする
気持ちがわからないんじゃなく、わかるからこそ、助けたいからこその言葉が、すこしずれてしまうことがある
でもそこって、個性。
いいところである瞬間と悪いところの瞬間があるんだと思う

スズメと、かんちゃん、律
みんなが幸せになれる世界を望みます
あと、二週間
なんだかんだ、もうおわってしまうのかあと、終わりが見えてくると、さみしいものです。