いくやのブログ -23ページ目

いくやのブログ

野球観戦・ランニング、
846 YAJIROの商品の事を載せることあり

12/9、
岩田きくPRESENTS 5年間ありがとうPARTYが阪急烏丸駅近くのお店で開かれたので、
参加した。
今季でユニフォームを脱ぐことを決めた
京都フローラ 岩田きく選手を送り出す会で、
岩田きく選手の他、
三浦伊織選手・浅野桜子選手・村松珠希選手・坂東瑞紀選手が参加していた。

この2週間前に京都フローラのありがとうPARTYに参加したから、今回できくちゃんのフローラのユニフォーム姿を見られるのは最後だから、寂しかった。

テーブルが5つ(A〜E)あって、
僕はEのテーブルの方に席を着いた。
そこに坂東瑞紀選手も席に着いた。
きくちゃんが各テーブルを回って乾杯をしてくれた。

出し物で、きくちゃんに関するクイズや
きくちゃんにサプライズで4選手が
「世界に一つだけの花」の替え歌を歌った。

フリータイムを使って、
サインを貰ったり、2S写真を撮ってもらったりした。


浅野桜子選手との2Sは、
2週間前のありがとうPARTY内のオークションで落札したバッティンググローブを持って来て、
撮ってもらった😀


何故か、
坂東瑞紀選手だけ、撮ってなかった(ó﹏ò。)

グッズを買ったり、お土産も貰った(o^^o)


あと、12月10日がきくちゃんの23歳の誕生日🎂だから、1日早いお祝いをしてた。

時間があっという間に過ぎたけど、
何とか楽しめた(o^^o)♪
きくちゃんが涙を流すこと無く、笑顔で終えたのが良かった♪
また会えるのを楽しみだな〜((┌|o^▽^o|┘))♪
23日、メルパルク京都で
京都フローラ ありがとうPARTY2018が行われたので、参加したニコニコ

僕は初めての参加でした。

ビュッフェ形式の立食パーティーで、
テーブルが10(A〜J)あって、僕はBでした。
乾杯の時に選手が各テーブルに分かれてて、
Bに来たのが三浦伊織選手・みなみ選手でした。

パーティーの内容は、
ベストゲームの発表・来場ポイント上位表彰・チーム対抗ゲーム・オークションetc.

オークションは、予め
どの選手のどの商品(道具)を落札するかを決める。
僕、浅野桜子選手のバッティンググローブを落札することが出来た。
そのバッティンググローブにサインしてもらった。
大切に残さないとビックリマーク

フリータイムの時に、
きくちゃん・伊織さん・みなみちゃん・なみちゃん・植村選手・川口監督のサインを貰いに行った。おねがい
きくちゃんとの会話で、
履正社(医療スポーツ専門学校)野球の事で弾んだ。
みなみちゃんとは、
ハルカススカイランの事。

きくちゃんと話すの、初めてだったかもお願い

最後は、きくちゃんの挨拶で涙があった。


帰る時のお見送りで
監督・コーチ・選手のサイン入り色紙と
メッセージカードをお土産として頂いた。

凄く楽しめた爆笑

12月9日には
きくちゃんのありがとうPARTYがあり、参加するからワクワクするな〜


11/4(日)、あべのハルカスで
階段垂直マラソンの世界大会の1つである
ハルカススカイランに参加した。

あべのハルカスの非常階段60階(1610段)までを利用した大会で、
世界を転戦しているエリートランナー・
一般の実力者を集めた一般エリート・
一般ランナー(AMとPMを分けて)・小学生〜高校生・団体(5人1チーム)の方々が参加。

給水ポイントは17階・25階・40階。

改めてあべのハルカスを下から見たら、凄いわと感じた。

僕は「わかさ生活」さんの
ボディリカバリーのインスタでの応募で参加させていただいた。
一般午前の部で社員の方々に混じって走った

ボディリカバリー(京都フローラパッケージ仕様)も持ってきて、始まるのを心待ちにしてた。

今回、ゲストランナーが森脇健児さん、
京都フローラから小西選手・奥村選手・みなみ選手、レイアから石黒選手・白石選手。

午前の部で走って登って15分05秒だった。
やっぱりしんどかったアセアセ
20階到達した時には5分台やった。
2度、給水所に寄って、このタイムだったから、
もう少し頑張ってたら、15分を切ってたかも。

ゴールした後、58階に降りてボディリカバリーブースでチームボディリカバリーの皆さんと集合写真。
しかも、森脇健児さんも加わりパシャリ。

午後の部も見守り、また集合写真で
京都フローラ・レイアの選手も加わりパシャリ。

まさか、一緒に映るの嬉しかった〜爆笑