先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

僕の経歴としては、学校の先生の他に、

プログラミングスクールでの

メンターもやっていました。

 

 

そこでは、AIメンターとして、

受講生にプログラミングを

教えていました。

 

 

AIは一昔前から

注目を浴びていますが、

今後はもっとAIが普及していき、

 

今人間が行なっている仕事が

AIに次々と取って代わられる

と言われています。

 

 

現に、スーパーやコンビニでは

セルフレジが導入されているし、

車の自動運転技術も

日々開発が進められています。

 

 

AIに取って代わられる職種としては、

想像に難くないかもしれませんが、

機械がやった方が早かったり、

正確だったりと

いったような仕事です。

 

 

スーパーのレジ係は

まさにそうだし、

銀行の窓口係も

そのような側面が強いと思います。

 

 

 

反対に、AIが浸透しても

残る職種というのは、

色んな側面から考えられますが、

一つは、人間がやった方が

喜ばれる仕事です。

 

 

例えば、コーチ、

カウンセラーなどの

先生業はその最たる例でしょう。

 

 

今はコーチングをチャットボットで

行うというサービスもありますが、

手軽な反面、機械相手だとやっぱり

満足度は人間に比べたら

低くなります。

 

 

僕も、コーチングの

チャットボットサービスは

少し使ったことがあるのですが、

機械が応答していると思うと、

どこか冷めてしまうんですよね^^;

 

 

特に、自分の気持ちに寄り添ったり

共感して欲しいというニーズが

ある場合は、AIでは正直難しいです。

 

 

なので、コーチでも士業でも、

いかに人間らしさを出すかが

重要になってきます。

 

 

AIには出来ない、

あなただから出来ること。

 

 

それは、ライバルとの差別化にも

繋がっていきます。

 

 

先生業はAI時代にも

生き残る職業ですが、

 

競争の激しい世界で

より価値を高めるためにも、

自分だからこそ出来ることを

考えてみてくださいね^^

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】