先生業のセルフブランディング戦略
ばかり研究している八田です!^^
この記事を読まれている方の中には、
先生業、すなわちコンサルタントや
コーチを目指されている方が
多いと思います。
先生業と言うくらいなので、
こちらからクライアントに
教えることが仕事だ、
と思われている方も
いるかもしれませんが、
決してそんなことはありません。
コーチのみならず、
コンサルタントでも、
まず相手の方の
相談に乗ることが大切です。
二流のコンサルは、
相手からの相談に対して、
すぐにアドバイスや答えを
言ってしまいます。
これでは駄目です。
なぜだか分かりますか?
相手は答えを教えてもらって
満足するかもしれませんが、
こちらからすぐに
答えを与えることによって、
相手は自分で考えなくなります。
これだと、自力で試行錯誤する、
自力で稼ぐ力は身につきません。
このことは学校と一緒です。
あなたも経験があると思いますが、
子どもの頃、分からない問題が
あって先生に質問した際に、
先生はすぐに答えを
教えてくれたでしょうか?
恐らく、そのような先生は
少数だったと思います。
そうではなく、まずはヒントを
小出しに与えるなどして、
あなたに自力で考えるよう
促したはずです。
先生によっては、
まったく答えを教えてくれなかった、
という先生もいたかもしれません。
これは何も
意地悪をしているのではなくて、
あなたに自分の頭を使って
考えてもらいたい、
と思ってのことなのです。
先生が生徒に
答えを教えるのは簡単です。
ほんの数秒で終わるでしょう。
しかしそれでは、
子どもの力は伸びないのです。
テストや受験で問題を解くのは、
先生ではなく子どもです。
先生の役割は、
答えを教えることではなく、
子どもに自力で答えを出す力を
身につけさせることです。
先生業でも全く一緒で、
行動して結果を出すのは
クライアントです。
であれば、答えを与えるのではなく、
答えを見つけてもらう、
考えてもらうよう促すのが
役割になるのは分かると思います。
アドバイスをするのは
あくまで最後で、
まずは相談に乗って、
思考を整理し、考えてもらう。
教えたい気持ちを我慢して、
相手の話を親身に聴き、
相談に乗ることを
意識してみてください^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まったくのゼロから
コーチ、カウンセラー、講師で
複業・起業したい方 必見!
なぜ、まったくのゼロから
「90日で新規顧客」を獲得できるのか??
強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略!
「差別化7ステップ」を無料プレゼント中!
0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強みの発見からクライアント獲得までの
手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓