先生業のセルフブランディング戦略
ばかり研究している八田です!^^
先生業として自己紹介する時、
ブログでプロフィールを書く時、
商品のセールスをする時。
やはり自分や自分の商品を
より良く見せたいため、
ついついアピールして
しまいますよね。
これは当然だと思います。
誰でも自分を
良く見てもらいたいし、
良い商品だと思って
もらいたいですからね。
しかし、それを聞いている方から
したらどうでしょうか?
「やけに売り込んでくるな…」
「こんなに自分でアピールするのは、
自信が感じられない…
本当は、良い人・良い商品では
ないんじゃ…」
と思う人が
少なからずいるでしょう。
このように、自分や自分の商品を
その人自身がアピールしても、
信憑性がありません。
では、お客さんに信じてもらうには
どうすれば良いかと言うと、それは、
第三者の声を引用する
ということです。
これは、amazonや食べログにも
取り入れられています。
昔と比べ、今はモノが溢れています。
そんな中でより力を持ってくるのが、
第三者の声です。
あなたも、お店が書いた文章より、
第三者の声やレビューを参考にして
本やお店を選ぶことが
多いのではないでしょうか?
僕も、本を買う前には必ず
amazonでレビューを読むし、
お店に行く前には必ず
食べログの口コミを読みます。
先生業でも一緒で、
第三者の声を紹介することは
とても効果があります。
例えば、自己紹介やプロフィールに、
これまでの
お客さんの声を入れてみる。
「具体的で分かりやすかった」
「親身に対応してくれて
行動に移しやすかった」
のようなものです。
これだけで、
信憑性が格段に向上します。
他にも、セミナーの告知文に
これまでの
参加者の感想を載せたり、
商品をセールスする際に
これまでのお客さんの声を
紹介することも有効です。
お客さんの声以外には、
権威ある人の推薦文も
効果があります。
また、サクラレビューと
思われないための工夫として、
紹介する第三者を
ハッキリ明示することも大切です。
例えば、顔写真を掲載したり、
動画を載せたり、直筆の感想を
アップしたりといったことが
考えられます。
これらがあれば、
信憑性は一段と向上しますよね。
人は基本的に、あなたの
言っていることを聞かないし、
信じません。
そのことを念頭に置いて、
どうすれば信じてもらえるか?
を考えて、見せ方、話し方を
工夫してみてくださいね^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まったくのゼロから
コーチ、カウンセラー、講師で
複業・起業したい方 必見!
なぜ、まったくのゼロから
「90日で新規顧客」を獲得できるのか??
強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略!
「差別化7ステップ」を無料プレゼント中!
0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強みの発見からクライアント獲得までの
手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓