行けたな・・・・・。 | ツーリングいきまっせ~!!次回のツーリング8月3(土)7時出発。
朝起きて天気をみるとやはり予報の通り雨は上がって
おまけに今では太陽まで出ています。><
昨日までの天気を見たらね~。
仕方がありませんが、気を取り直して今日のネタ。
 
先日、アドのヘッドライトをLEDへ変更した記事を書きました。
が、光の広がりや明るさに問題があり取りやめ。
でもって今回は以前も付けていたHIDにしようと思います。
しかし、以前は全波整流化してからのHIDだったので
発電になんの不安もなかったのですが
今回はノーマル状態でのHID化です。
メーカーによっては「ノーマルの状態で取り付け可能」
とか「対応」だとか謳っているHIDキットもあります。
実際に取り付けた人のインプレをみると
「走行中は問題ないが、信号待ちにはチカチカする」とか
「点灯しなくなる」等のコメントが見られます。
 
色々調べると全波整流化しなくても簡単にHID化できそうなので
やってみることにしました。
まず、テールランプとヘッドライトはDC化します。
私の場合以前からDC化してあるのでそのままです。
テールランプはシガーライターのプラスから取り出し
ヘッドライトはキーシリンダー後ろについているカプラーの
”オレンジ/黒”のラインから電源を取り出します。
お次のこれが重要。
 
イメージ 1
 
レギュレーターについている4極カプラーの
”黄色/白”の線をカットもしくはカプラーから
抜いて絶縁しておきます。
このラインは折角発電した電流をアースして捨てているんですね~。
これを遮断することによりDCの電圧が増えるということです。
実際にHIDを取り付けテスターで測ってみました。
 
イメージ 2
 
アイドリング時HIDをOFFにしてもONにしても
14.67V(14.65~14.68V)で安定しています。
 
イメージ 3
 
一応、心配だったので15WのHIDにしたのですが
おそらく35Wくらいまでなら問題なさそうです。
それでも私なら25Wまでですね。^^
 
これで半波整流のアド(規制前)でも
全波整流化せずHIDを使用できることが確認できました。
全波整流にしたほうが確実なんですが
その知識も技術もない人でも
このやり方ならできそうですね。
HID化を諦めていた方はやってみてはいかがでしょうか?
 
この方法なら、テールランプをLED化しておくと更に安心ですね。