ご訪問いただきありがとうございます♪
私の服選びは
日々、骨格をイメージすることから始まります
もうね
クセだね、趣味だね(*´艸`)
大好きなブランドのサイトを見ていて
かわいいなぁ♡と思っても
自分に似合わなければ
チェックリストにすら入りません
そんな骨格診断
子供にもガンガン活用します(^^)
長男が中一なんですけど
学校が山の中なので、寒いんだって
寒い
寒い
「ユニクロのダウンベスト着てる子とか
長袖のセーター着てる子もおる」
こないだまで夏用のズボンはいてたのに
こないだやっと
インナーをヒートテックに変えたのに
寒いのね〜〜
というわけで
長男のスクールウェア探しGO!
メルカリ
しまむら
ユニクロ
西松屋
イオン
どこで買おうかなぁと悩み
メルカリでだいぶ探したんだけど
ニットベストは
ソールドアウトばかりで
みんな、考えることは
同じだわね(--;)
仕方ないので探しに出ることに
(大ズボラか?笑)
だってメルカリ便利やもん
持ってきてくれるもん
長男は155センチくらいなので
160サイズがレディースのSサイズ
毛混のニットベスト
Vニット
厚手のハイソックス
を、探します💼
1番に行ったしまむらは
サイズ感がどれも微妙でやめました
その後、西松屋にするか
イオンにするか悩んだ末
ユニクロへ
これが大正解!
ユニクロって
下着の天才だよね!
ベーシックアイテムばかり必要だったので
サイズも豊富とあり
ユニクロで全部揃ってしまった!
ヒートテックの靴下
厚手のものとハイソックス
23cmくらいなので
レディースをチョイス
ブレザーの下に着込むのは
これ!
ダウンベストはね
ちょっと高いから次の機会に、やめといた
で、ボアフリースカーディガンが
セール中だから買ってみたよ
レディースのSね
長男が着なかったらor着れなかったら
重ね着に私が着ようと思って
長男は骨格ストレートだからさ
ジャストサイズの
エクストラファインメリノVネックセーター
これ、これ!と思って
自分が普段選ばないアイテムだけに
戸惑いながら
最初はクルーネックコーナーで
色を悩んでたわ💦
ちゃう、ちゃう
Vネックやん
似合うのVネックだし
本人の要望もVネックでした
カッターシャツの上に合わせるなら
Vネックの方がスッキリするもんね
で、イエベ春の彼には
ネイビーを選びました
極めつけはヒートテック
既にあるのにね
寒い、寒い言うから
超極暖買ったわよ
白ね
フツーはペラペラやん?
これは暖かいのか?といつも疑う私(笑)
着込めていーんだけどね
極暖はそれが少し厚手になり
超極暖は超厚手
語彙力のない説明やな( ´⚰︎` )
よし、これでどーだ!!
薄手の白ヒートテックと
グレーのベストはメルカリ
チルデンニットは
いとこのお下がり
それ以外はユニクロ
ボアは着てたから写真に撮れず
息子に見せたら
翌日
今までの薄い靴下に
ボアフリースカーディガンを着て行った
(゚д゚)
靴下は薄いのね?
服はぬくぬくなのね?
春に計測して大きめに作ったブレザーが
パツパツに着膨れました(笑)
ちなみに
長男も次男もどちらも細身なんだけど
骨格タイプが顕著で
ゆるっとし服が全然似合わない
骨格ストレートの長男と
ダボダボ服がめちゃくちゃ似合う
骨格ナチュラルの次男
ガリガリの次男が
細身のパンツを着ていて
「次男君、足細いんやなぁ」と
身近な人に言われたんです
今さら?と思いつつ
ダボダボ服が
皮と骨を隠してるくれてるんだなぁと
骨格診断のすごさを感じました
これらが影響してかせずか?
2人の服の好みが全く違って
兄弟なのにズボンが着まわせない💦
トレーナーやシャツは
次男は長男のお下がりを着てるけど
長男の大好きな細身デニムは
ぜったいはかない次男
そして、大柄でもないのに
サイズアップが早い次男
ほんま、面白いよ〜〜
骨格うんぬんよりも
実は体感が大きいのかも
大人女性も
骨格診断という言葉に囚われずに
体感や好きを軸に
服選びが出来るといいな(∩´∀`∩)💕
そんなお手伝いがしたいな
と、思ってます(*^^*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今回つくづく思ったのは
ユニクロって優秀だなぁってこと
シンプルゆえに
面白みがないとも言えるんだけど
ユニクロの強みは
ベーシックとインナーの種類なんだよね
レイヤードに使う長Tシャツ
ジャケットに合わせるシャツ
ジャケット
ベスト
シンプルニット
もちろん下着
カップ付きインナーは
かなりお世話になってるし
外側は好きなデザインが豊富の
ブランド服を身につけてても
その下はユニクロであることが多い
他でレイヤードアイテムや
インナーを買おうと思っても
品質の良さから
ユニクロに戻ってしまうことも多いです
とある話では
世界的に見てもブランドの回転率がはやい
ファストファッションを超えて
ユニクロが1位になるんじゃないかと
言われてます
わかるわ〜〜!
品質いいし
頻繁に服を変えない人でも
服は着ない訳にはいかないし
着る頻度の高いインナーは
何気に他の服より回転率早いもんね
そーいや
断捨離した中に
スーツも含まれてて
似合わないスーツをほとんど処分しました
2年後の次男の卒業式に着る
セレモニースーツがないなぁと思いつつ
なんやかんや
その時の似合う服を取り入れて
即席スーツを作るつもりです!
最近はジャケットを使うことも増えたし
その方が費用対効果も高いし
絶対オシャレに見える🎵
と、感じてまいます(・▽・)
あなたも
スーツを買うよりも
普段着にも使えるフォーマルウェア
探してみませんか?
対面レッスン
オンラインレッスン
どちらも可能です🙆♀️
こちらからどうぞ↓↓↓
語り尽くして長くなっちゃった!
最後までお読み下さり
ありがとうございました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡