こんにちは。
ご訪問いただきありがとうございます♪
おしゃれ迷子さんのパーソナルスタイリスト
小笹由貴です(*^-^*)
先日、ある人が言ってました。
電車に乗ってたら
都会から来た電車と田舎から来る電車
降りてくるお客さんの
ヒール率と、ヒールの高さが全然違う
とのこと。
私、とても興味深く聞きました。
都会(神戸や大阪)から「通勤」を意識して来る人は
ヒール率が高いし、ヒールの高いものを履いてる人が多かったそう。
逆に田舎から街に向かう電車は「通勤」といえど、
ヒールの人は少なく、履いていてもヒールの高さが低い。
というか、かなりの確率でペタンコ靴だったそう。
このことから思ったのは
都会の人は
おしゃれにヒールが必須
女性らしさを出すためには手っ取り早いと思います。
一方、田舎ではペタンコ靴が生活に必須。
車生活であったり、歩きやすさであったりですね。
私も田舎で子育てをして感じたことですが
いくらおしゃれにしていても、ヒールを履いてる人をがいると
浮く
んです。
「仕事かな?」「出張かな?」
そんな噂さえ飛び出す(笑)
田舎でのおしゃれは
「浮かない」ことも重要になります。
広い日本に住んでれば
都会住まいの人もいれば、田舎住まいの人もいて
考えられないくらい環境は違うから
自分にはどの生活様式が合うか?で
ファッションも取り入れるといいと思います^^
ヒールは足が長く見えるし、女性らしさ満点だし
いいことづくしなんだけど
私は足に合いません。
履いても、すぐに足が痛くなるので
セレモニーで低めのヒールを履く以外は
ほとんどフラットシューズかスニーカーです。
それでも、「おしゃれ」といっていただける機会があり
ファッション理論さまさまだなぁと思います。
今ではクローゼットに服が増えすぎて
服を買うことさえストップ状態。
整理してアップデートすればいいんだけど
気に入ってる服が多いし、
アップデートする必要性もあまりなくて(^_^;
細身のデニム
フレアデニム
オーバーサイズのシャツ
ロングシャツワンピ
Tシャツ
長袖Tシャツ
プリーツスカート
このあたりがあれば、無限に着回しが可能な気がしています^^
盛り袖のブラウスとか
シアーシャツとか
トレンドはたくさんありますけどね!
服が増えるのもストレスになりません?
そして、服を捨てることにもストレスを感じるので
お気に入りを着つくすのが一番しっくりきます^^
とはいえ、これまでハードなサンダルがトレンドだったけど
今年はちょっとキレイめなサンダルのトレンドが戻ってくるのだとか。
キレイめサンダルかぁ
足に合えば探してみようかな・・・と思っています^^
40代でもプチプラでも着回しでも
おしゃれを楽しめます^^