IKENOCITY PARK ACADEMY -2ページ目

2月11日 パークアカデミー Ryu

【2月11日(土)のパークアカデミーレポート】

今日の天気は晴れ時々吹雪‼️
どんな天気だよっ✋w

…ということで。

晴れたり、吹雪いたり…
ラジバンダリ👍w

そんな天気の中、今日も元気にパークアカデミー開講してきましたー気合いピスケカナヘイきらきら

{8064B4BD-7505-4E3F-9FCB-2046BB98908F}

少人数制だからとても濃厚なレッスンが出来ます‼️
上達するお手伝いをぜひさせて下さいグラサンルンルン

短時間のレッスンでは急に上手くなることはなかなか難しいですが、その後の練習方法や次へのステップアップの方法をより効率良く教えますラブカナヘイびっくり

パークアカデミーの申し込みはこちら下矢印

たくさんのご参加お待ちしておりますてへぺろうさぎラブラブ

{C23D7187-1D5D-46F4-861D-398EC16288E2}

{EE6F22B5-DAE8-4F7C-9CF8-DB69332D0762}

{1BA6AF69-6F60-40F6-82B9-E8B1E41773DD}

{D5F0CD49-F3FF-40CF-B55D-E1D06068F1BB}

{044233BF-18B1-4138-AAD8-65C44D64A16E}

{7E63F825-7EC2-483D-B854-E4160016CB3E}

{36E2F75B-CF02-42D8-9684-17D1AC78E6B0}

みんなNICE STYLE!!

本日の講師、兵頭龍でした🐉

また来てねー口笛

2017/02/05

はい!!
本日アカデミー講師の原(チョコデビ)浩明です。

グループレッスン担当させてもらいました!!!!

午前中はワイドボックスでレッスン。


皆さん上手!!チーム中野⛄

フロントノーズを皆で特訓、まずはノーズプレスしてからの…絞るというイメージです!!

ロックしたいならノーズプレスが大切で、絞るならアプローチがとても大切です☝



午後は太丸でレッスンです。



普通のアカデミーと違ってグループレッスンorプライベートレッスンはなんでもデキマス🆗✌

フリーランでもリフトで流しても、こんな贅沢はないと思いますよ⛄


そして私達のbossスノーボードteam ADDICT!!

兵頭 龍コーチも参戦してくれました。

今日はLUCKY❤

ありがとうございました。

今年からこのような形で普段のパークアカデミーだけでなく色んなレッスンあります!!

是非申し込みしてみてくださいね、宜しくお願いします‼

1月23、24日エキスパートレッスン 神尾

昨日今日とエキスパートレッスンを担当しました!

生徒さんは地区大会を目指す女の子。
あいにくの天気でしたが、苦手なアイテムの克服と、キッカーのスピードコントロールと踏み切りに重点をおきました。

まずは大会のアイテムに多いサイドインの克服。コツさえ掴んでしまえば、いろんなレールボックスに入れるようになりました!



キッカーは降雪のためなかなか難しかったですが、踏み切りのタイミングも体が覚えてきたかな?ってとこです。

何度もトライして感覚的に無意識でも同じところで飛べるようになるように!

難しいのはスピードコントロール。
こればっかしはコンディションもキッカーの形もいろいろあるので経験することが一番。とにかく数をこなしていくしかないですね!


エキスパートレッスンは生徒さんのニーズにとことん付き合います!
ぜひ受講してみてください!

1月22日パークアカデミー ワイドボックス

明けましておめでとうございます。

アカデミー講師の原 浩明(チョコレートデビル)です!!
今年もヨロシクです⛄




本日はワイドボックス担当しました、マンツーマンレッスンで🆗✌




フロントノーズもぉー少し!!!

なんでもそーですが、まず一番はアプローチです☝

ライン取り、姿勢!!
とってもやりたい技に繋がります。

そこで課題はフリーラン⛄これが何回も言いますがめちゃくちゃ大切で。

行きたいとこに何回ターンして行くとか!!

弧の小さな長いターンなども練習するとレベルアップ!!ライン取りに繋がります‼




アカデミー受付どんどん宜しくお願いします。今年から平日でも講師の予定が合えばいつでも開催するので連絡してください。

プライベートレッスン♪ 目から、、う、○、こ

はいいいいいいいニヤニヤ

アカデミー講師 地美 洋介でぇすてへぺろうさぎカナヘイ花



目から鱗のプラベートレッスンポーン

鱗落としにきてください(・o・)

今回うけた方も気合いピスケ

ゲレンデのあちらこちらで鱗を落としていました!!!


このままでは池の平スキー場が鱗の上を滑らなくてはならなくなるんじゃないか

心配です真顔


今日は雪がどっかんどっかん降って鱗と一緒に携帯の電源も落ちましたが滝汗



充実したレッスンになりましたカナヘイハートカナヘイハート



スタートのこの写真しかありませんが滝汗



僕たち講師はギアだってセッティングだってなんでもみれちゃいますOK

スノーボードはバランスのスポーツてんびん座



まずギアを正しく使ってスターーーートですドア



今回はスノーボードの懐の大切さカナヘイびっくり作り方カナヘイびっくり

器の大きさではありませんショックなうさぎ

必要なショックを吸収してくれる空間の作り方、使い方ですカナヘイピスケ

これが有る、無しで、、 フトしたときの板のさばき方に大きく影響が、、、

もちろんキッカーでもボックスでも、、、


そんな懐のある方となって帰っていただきました気合いピスケ