今、私は何を感じてる?? | 不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

【子育て・不登校・夫婦関係・生きづらさ】なんだかしんどい、我慢ばかりしている気がする、どうしてうまくいかないの?…こんな思いを抱えていませんか?心の仕組みと自分を知ることで、目の前の世界は一変します! UMIカウンセラー(訓練中):まわたり まい

ご訪問ありがとうございます!

ブログって、読むものでした。

自分が書いてみようだなんて
全く思っても見なかった。

そしたら、すぐに「いいね」がついて
ビックリしました。

見てくれた人がいる。

それを伝えてくれてる。

応援されてるように感じて
とってもうれしいおねがい

胸があたたかくなる。

ありがとうございます。



一つ一つの色んな感情を感じることが、
自分を知るうえでとっても大切なことなんだよね。


子供たちを理解し、寄り添い、教え、家事も仕事も頑張る、疲れてても笑顔のママ。


でも‥
あれ??
なんか、思っていたのとちがう‥ 
しんどい‥
子供が私から離れられない?
私の子だけ、毎朝あんなに泣いてしがみついて‥
仕事始めたの早かったかな‥
寂しい思いさせてるのかな‥
こんなはずじゃなかった‥

私のやり方、そんなにダメなの‥?


こうして、悲しくても自分を責めて、
「泣いちゃダメだ‥」
「私より大変な人もいるはず‥
 もっと頑張らなきゃ」

耐えて、耐えて、頑張っているママ

きっと、いるよね。

私は
保育園に子供を預けて
一人になると
電車で携帯握りしめて
子供たちの写真見たり
ネットで育児について調べてみたり
半べそかきながら通勤

そんなこと、何度もありました。


でもね、子供たちは、そんなママの苦しみ
感じてるみたいです。

ママ、
泣いていいんだよー
怒っていいんだよー
そんなに頑張らなくても大丈夫だよー


私の息子たちは、日々、こんなことを教えてくれていたのですニコニコ