他人から理不尽に責められた時、


相手に正当な理由がないのなら、


逆に私の方が正当な理由がある場合なら、


ものすごく腹が立つ。



「私のことを悪く言うな!!」



って声を荒げて責め立てたいくらいに。




でも、自分が自分を責めている時には


腹が立たない。




無意識にしていることだけど、


きっとこの自分責めは、


他人から理不尽に責められる


怒りや悲しみよりも、


ずっとずっと深い刃になっているんだな…


そう思ました。




他人になら言える



「私を悪く言わないで!!」



そんな悲しいよ、止めてよって反論を、



自分自身にこそ言ってみる。



「もう、不必要に自分責めをするのは止めよう」


「なんでもかんでも自分のせいだと結びつけるのは止めよう」