28日(日)から、所属する業界団体丸亀支部の1泊2日の研修旅行で、神戸・大阪、万博へ行って来ました
先ずは、定価4500円のビュッフェランチを神戸のホテルにて
そして新感覚の水族館、AQUARIUMへ!
一番好きな水族館は美ら海水族館ですが、こちらもなかなか楽しめました
さらに、眼下に隣接する温泉「蓮」を見つけ、温泉に入りたくなりました(笑)
その後、国宝の「住吉神社」に行き、厳かにお参りしました
宿は、通天閣近くの171室もあるビジネスホテルでしたが、
バス、タクシーが横付け出来ず、バスを降りてスーツケースを押して行かねばなりませんでした
更に雨の為、夕食会場へ行くタクシーもなかなか来ませんでした
翌朝は、エレベーターが一台しか無い為、皆がスーツケースを持って乗る事が出来ず、
結果出発時刻が遅れました。年配者が多い団体はバス、タクシーが横付け出来るホテルでなかったら駄目ですね
以上の問題は、次回の改善点として幹事に伝える事にしました。
築百年の元遊郭だった夕食会場の建物

そして、翌日・29日(月)に万博会場へ初入場しました。
セキュリティを通過するまで、並び始めて1時間以上掛かりました
やっぱり、ガンダムは大人気ですね
団体予約していた「テックワールド・台湾館」へ!
台湾館の映像美は超素晴らしかったです。
ランチも食事会場を確保して頂いていたので、無事に落ち着いて食べる事が出来ました。
が、激込みの会場に疲れ果てました。もう一カ所「サウジアラビア館」は今一でした。