こんにちは、池上校講師の木村美那子です。


先日のハロウィンが終わったばかりですが、街のスーパーマーケットやショッピングモールでは、すでにクリスマスの準備が始まっていて、早ばやとクリスマスソングが流れているのが耳に入ってきます。

バレエの世界でクリスマスと言えば…そう!「くるみ割り人形」です。
チャイコフスキーの音楽に導かれて、主人公クララの素敵な夢の世界をともに冒険し、その華やかな作品を通じて、大人から子どもまで幸せな時間を過ごすことが出来ます。

そして「くるみ割り人形」を観たことがない、という人でもこれの音楽はコマーシャルや映画などのBGMで耳にしたことがあるのではないでしょうか?
※クリックしてご試聴ください。

①小さな行進曲



②トレパック



③花のワルツ



④金平糖の精の踊り



これらはすべて「くるみ割り人形」で使われている音楽で、小さい頃からバレエを習っている人であれば「どの曲も踊ったことがある!」と思うものばかりですが、バレエに馴染みのない方からすれば「聴いたことはあるけれど、タイトルは分からない」音楽のひとつかもしれませんね。

池上バレエスクールでは、この「くるみ割り人形」という作品に触れていただけるイベントを11月23日(水祝)に行います。
「レッスンはしているけれど、作品に触れたことはない」という方や、そもそも「バレエって何だろう?」という方も、「くるみ割り人形」という作品を通して、気軽にバレエの入り口を学べる会に出来るように計画中です。

そしてこのイベントでは、当日ご参加のお子さまが「花のワルツ(抜粋)」を体験するためのレクチャータイムが設けられています。
簡単な腕の動きや、フォーメーション移動の方法を学んで、講師と一緒に最後のポーズ!

この体験を通して「くるみ割り人形」だけでなく、たくさんのバレエ作品に興味を持っていただけたら嬉しいですし、すでにレッスンを続けている生徒さんには憧れや夢を持ってレッスンを積み重ねていっていただけたら嬉しいです。

お申し込みは下記フォームから↓↓
※在籍の生徒さんは担任の講師に直接お申し込みいただけます。






池上バレエスクール公式ホームページ


本校 三田バレエスクール


みなとシティバレエ団

Academy of Minato city ballet