おご馳走を食べた時の幸福感ラブ


旅行や大好きなイベントに

行った時の幸せラブ


非日常の出来事での幸せは

それはそれで

ありがたいことニコニコ


 あ〜幸せ〜❤



だけど

毎日はいらない煽り


毎日おご馳走は食べれないよ

胃もたれするし…


お茶漬けやお粥やお漬物が

とても美味しく思えるおねがい


むしろ、それらを食べてる時に

幸せ感じるくらいラブ


大きなイベントだって

その時は良いけど

毎日は疲れるし、感動も薄れる


だからこそ

日々の何気ない生活が

ほっとする〜〜❤❤❤


たまにはゆっくり

休みたいと思ってしまう


だから、何が言いたいのかって


あたりまえかもしれないけど

やっぱり


日々の暮らしを大事にできる人は

幸せ上手なんだな~って


毎日お茶漬けは飽きるし

変化のない日々もつまんなくなっちゃうかも


人生、大波小波


大波の幸せだけでなくって

小波の幸せもちゃんと感じる


小さな幸せを感じられる人

気づける人は

常に幸せを感じられる人


 幸せ😊


“塵も積もれば山となる”


日々の何気ないできごとに


家族と一緒にいれる幸せや…


例えば、お天気の時に散歩するとか


手作りしたお料理を

家族に美味しいって言ってもらえるとか


大好きなコーヒーや紅茶☕を

丁寧に入れて、味わって飲むとか


好きなジャズを聴くとか


お風呂に入るとか


ベットに入る瞬間とか


ほんの、ちょっとしたことに

“幸せ~”って思えるようになると

“幸せ”に気づけるようになると


常に日常が幸せで

多幸感ある生き方ができるな~って


それあっての


たまにおご馳走食べる日や

大きなイベントに参加する

楽しみがある生き方✨✨✨


そしたら大波小波ありながらの

多幸感も大きくなるんじゃなかろうか🤔



今日、ふと思ったので

私の備忘録として

ブログに残します。


ここまでお読みいただきまして

ありがとうございました😊