一人暮らしの独身アラサーの日常。

100均収納法が一冊の本になりました!

お片付けのヒントが見つかれば嬉しいです*°

→ 書籍発売中! ←

------------------------------------------------------------


訪問ありがとうございます!

整理収納アドバイザー 池田真子です!



キッチンって、水滴が残っていると
気づいたらあっという間に
水垢が残らいないですか!?


私は今まで
シンク用のスポンジで洗ってから
タオルで乾拭きしていたのですが、
それが手間だなぁと感じて
時々サボったりも…😂


そんな私も、今では軽い気持ちで
お手入れできるようになりました🌱


今回は私と同じような、
ズボラさんにおすすめの
100均グッズを紹介します✨



Seria セルローズスポンジ 2個入り

このスポンジ、
吸収力が高いんです✨


荒めのスポンジなのですが、
触ると少しもちっとしたような
気持ち良い感覚です♩


使用前に水につけて
柔らかくしてから水を切り、
そのままお掃除しちゃいます◎


吸水スポンジなのですが、
これで軽い汚れも落としちゃえば
一石二鳥かもと思い、
最近はこの使い方で使っています♩


お掃除できたらスポンジを洗い、
しっかり水気を取ってから
更にそのままシンクの
水滴を拭き取ります🌿



完了✨

乾いたタオルで拭き取るほど
きっちり一滴も残らずに
拭き取れるわけではないですが、
スポンジでも充分綺麗になります✨


絞ると吸水力も感じます!!



水垢を放置したシンクは
水をかけるとムラになるのですが…

before


お手入れした後のシンクは
水を弾きやすくもなります🌼

After


お掃除用と乾拭き用に使っていたモノを
1つで済ませられることで
手間も減らせて、今まで
"めんどくさい"
感じてしまっていたことが
そうは感じにくくもなります✨


手軽にできてスッキリと
気分が良くなるので
楽しんでお手入れできるようにも◎


使った後は乾きも早く、
乾燥すると固まります!🌿


水分を蓄えにくいので
衛生面も気になりにくいし、
 煮沸消毒もできるんです!!



白は汚れてきたタイミングも
判断しやすいのと、
キッチン周りに出して置いてても
お部屋に馴染むのが嬉しいです♩



ズボラな私も
気が重く時々のお手入れだったのが、
軽い気持ちで日々お手入れを
できるようになったので、
気になる方はお試しください🌿


他にも100均マニアが選ぶ、
買うべき!100均お掃除グッズ
紹介しています✨
↓↓↓




お掃除が少し手間だなと感じる時は、
100均グッズに頼りましょう💕








お料理に使うキッチングッズだと
省スペース多機能まな板もおすすめです🌸


池田真子
____________________

\  ご購入はこちら! /



----------------------------------------------------------

↓↓↓
便秘解消!あれを食べたら出る!!Part.2


----------------------------------------------------------

____________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━