おっすイケダーンや。遊んだツクフェス作品感想なげてくわ。

ネタバレは薄い文字で書くで。

 

「ゼツボウノマホウ」

 

 こっれは大長編やったなー。友人(キッドのボンクラw)のオススメやったで遊んだわ。

とにかくもー色々と濃いな。

キャラも濃い。シナリオも濃い。おまけにバトルのバランスもなかなかエグイねん。

甘酸っぱい恋愛あり、セクシャルな表現あり、グロ展開ありで

キャラもわちゃわちゃしとったね。王道のボーイミーツガール…

というかガールミーツボーイなんやけど、その場その場で百合展開になりそうな

場面もけっこある。作者さんの趣味が遺憾なくあふれとるな。

 とはいえ物語は全体的にかなり暗い、俺の好きなダークファンタジー調やから人はやたら死ぬし血は出るし

文章での説明メインとはいえグロい展開もあるんやけれども

唐突にパロディやらキャラ同士のコミカルよりな掛け合いがあるからその振れ幅も

なんてゆーかツクール作品らしいっちゃらしいねんな。ま俺はそゆの好きやで。

ただエログロもギャグもギリギリのラインで下品になりすぎないあたりは絶妙のバランス感覚やなって

思った。

序盤はちょい足踏み感はある。けど作者の熱量と作りこみのほどが各所から伺えるから

これはなにがなんでも結末を見たろと思ったね。

壮絶な冒険を重ねて最終決戦間際にイルミナちゃんとマオが結ばれるシーン…ええなこれめっちゃ

甘酸っぱいやんけってなった。でもバッドエンドルートのふしだらな二人もこれはこれでたまらん!

 全体を通してバトルの難易度は高い。ボスが硬くて、レベリングもできない仕様だから装備を固めて

戦略を練って戦う必要があるな。そういうわけでマオ君にも容赦なくセーラー服を着てもらったわ。

難易度が高いなりによくバランスは練られてる。ちょっと数日、再挑戦する気力を養う必要があるときもあったけど。

プレイ時間は12時間ほどやな。裏ボス攻略についてはまたやる気がでたら。

 

 

「パンツ×パンツIII」

 

これは…

すごい手の込んだ、大人の技術力で作られたネタゲーってかんじやな。(笑)

独特の世界観にはちょっと目が回ったけど、壮大なスペースオペラをベースに

小学生がよろこびそーな下ネタをふりかけた感じなんかな?

パンツとはいえエロはないし、度を越したスカトロネタもないからそこは安心して楽しめるんやけどもな。

独自の戦闘システムはルールと操作感がちょっと独特なんやが、そこがむしろ味わいになってるな。(笑)

ラスボス戦の井々造の戦闘は俺にはどしても難しくて、もっぱら新白郎で攻略させてもらった。