✿ 10/8 (金) の出来事 ✿

7:20 /検温.酸素測定.血圧測定. 
   赤ちゃんの心音モニター確認
8:00  /朝食 .歯磨き
9:15 /検温.酸素測定.血圧測定
   NSTモニター
               
10:30 / エコー診察.膣内エコー診察
    退院決定^^
12:00 / お昼ご飯🍚
13:00 / 退院と再入院の確認
    着替えたり、片付け
14:00 / パパが迎えに来てくれて
    先生から今までの経過、
    赤ちゃんの様子、母体の状態の話し
14:30 / 退院 • ᴥ •꙳
✾ ✿ ✾ ✿ ✾ ✿ ✾
約3週間の切迫早産の入院が終わりました。
また14日には
再入院になりますが、
少しだけお家に帰ります(^_^)
まさか退院できるなんて
思ってもみなかったし
このまま出産になるんだろうな〜
早く産まれるんだな〜 とか、
そんなことばかり考えていたから
正直驚いています 𓏸 ᴥ 𓏸 ❊
 
退院を決めるのも
すごくすごく悩みました。
このまま入院していれば
心配ならすぐに心拍確認してもらえたり
お腹の張りも確認してもらえる。
何かあれば
すぐに対応してもらえるメリットがある。
でも、死産したことを思い出して
不安が強すぎて夜全然眠れてなくて
最近は朝起きると頭が痛くて
身体もかなり疲れているし
下痢がひどい。
精神的なものは
赤ちゃんに伝わってしまうし、
私の場合は食事が取れなくなったり
体調に響いてしまう .. ☁️
なので、ほんの数日だけど
りんちゃんに会って癒されたり
おうちでのんびりしたりして
前向きな気持ちになれるように
家族とも話し合い
退院することに決めました 𖡼ᐝ
お家というか実家に里帰りしていまして、
りんちゃんも じいじばあばに
お世話になってます ^^
帰ったら、りんちゃんはお昼寝タイム💤
目が覚めたら
すごくすごく不思議そうな顔で
じーっと私を見ていました 😑
やっぱ離れてると
このくらいの年齢の子は
ママでも忘れちゃうのかなぁ😅💦
いつもビデオ通話してるから
スマホの中にいる人がいる😳!
みたいな感じの反応でした。笑
赤ちゃんのことは
また書きます (*^ω^*)