ためしてガッテンコンサル!!!

ためしてガッテンコンサル!!!

「一生に一度はやってみよう!」をモットーに、これはという話題のテーマを実際にやってみます。そんなコンサル会社のブログです。

Amebaでブログを始めよう!

ついに、食材を買ってきました!!!!!



ダブルチーズバーガーのお昼のセット。それにチキンナゲットとごはん。。。あと、コーラ。。 
 
レシピどうりに、、、    




こわごわ~

いいのかなこれで?

 


ついに、炊飯器に入れてしまいました。。。

 


おっと、コーラを入れるのを忘れるところでした。
ここは、ペプシのZEROにしてみました。
ちょっと、アレンジです。


本当に炊きますよ。

良いですね、、、

炊いちゃいますよ、、、
(私は、いったい誰に向かって言っているのでしょうか? 誰にも言えない、、、)

 



できあがりは?


お~~~~
意外と大丈夫そう。

もっと、ぐちゃぐちゃになっているかと思いきや。
ご飯が黒い


 

お皿に取ってみました。

まだ、誰にも見られていません。。。

 


ついに食べてみました。。。


(誰にも頼めないので、自分で撮影。。。)


 


なんと、普通に美味しい~~~



少し気の抜けたピラフのような???
不思議な感じ、、、
バンコクの屋台を思い出しました。

ちょっとご飯が硬かったかな。
結局、一皿完食です。

 

一生に一度は試してみるべき御飯ですね!!!


 

池袋のルノアールで打ち合わせをしたときに、紅茶をいただきました。

 

さすがにそれはだめだろうと思って、ウエイトレスさんに

 

「すみません。お湯っていただけないですよね。」というと、

 

なっなんと、

 

「ちょっと待っててください」といって、ポットにお湯を継ぎ足してきてくれたのです。

 

その後も、こまめに、湯呑にお茶を継ぎ足していただき、4時間もねばってしまいました。

 

そんなにずうずうしく居ても、嫌な感じひとつなく、

 

気持ちよく、あっという間に4時間がったってしまったのです。

 

ルノアールには感謝、感謝、感謝です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベトナムに何年か住んでいるうちに【特別によく行く店】というのがいくつか出来てきた。 
よく行くカフェの店員さん。すっかり常連客なので店員さんは私がよくオーダーするメニューを
大体わかっている。


私はここに来る時はいつも食事ナイフとフォークの後、店に置いてある日本語の新聞をお茶コーヒー飲みなが
らじっくり読む習慣があるので、そのことも覚えていてくれて、先日店に入って席に着くと同時に
店員さんがメニューと一緒に新聞を持ってきてくれた。


姉御的亜細亜生活☆ホーチミンさんのブログから

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

外国で親切にされると、ひとしおうれしかったことを思い出します。


FaceBook Page  「ちょっと暖かい気持ち倶楽部」 


 


先々週の週末にいつものプチツーリングコースの途中にある露店で手作りドーナツ売ってい
る、ちょっとご高齢の女性から私物(と思われる)水筒から注いだ温かい飴湯を一杯頂きまし
た。(^^)v

 

「バイクは冷えるでしょ。」

 

言葉が温かかったです。

 

さらに、少し話していたら可愛いお孫さんの写メまで見せてくれたので、得した感満タンでした!

 

1個100円のドーナツのオマケとしては盛り沢山過ぎですね。\(^o^)/

 

投稿日時 - 2011-02-16 01:35:34

 

OK-WAVE

http://okwave.jp/qa/q6526086.html