なちゅ~るライフ研究所(重曹洗濯講座) -8ページ目

なちゅ~るライフ研究所(重曹洗濯講座)

なちゅ~るライフ研究所は新型コロナウイルス対策に有効な微酸性次亜塩素酸水の研究開発と販売を行っています。
また、ナチュラルクリーニングの研究、講座開催、資材販売も行っています。

経済産業相の消毒方法の有効性評価について途中経過が発表されました。

 様々な界面活性剤なども検証されていますが 
中でも一番注目されている
 『次亜塩素酸水はインフルエンザウイルスを1分で99.99%殺菌できると報告されました!』
他の界面活性剤よりも群を抜いて効果的である事が証明されました!




次亜塩素酸水は4種類検証されていて
微酸性次亜塩素酸水はph5.0~6.5で塩素濃度は30~40ppmのものが有効と証明されました!

正に、なちゅ~るライフ研究所の地球と体に優しい除菌水・ナチュラル&クリアの微酸性次亜塩素酸水と同じphと同じ塩素濃度のものです。




今までこちらのサイトで微酸性次亜塩素酸水がエンベローブを持つインフルエンザウイルスにも有効であると言ってきたことが、正しいと国や経済産業相からお墨付きが頂けた形になります。

ありがとうございます。




次の検証ではコロナウイルスで試験がされます。
インフルエンザウイルスと同様にエンベローブを持つコロナウイルスにも有効であることが期待されています。




また、マスクの洗い方でもお勧めしている過炭酸ナトリウム(過炭酸ソーダ・酸素系漂白剤)が有効な殺菌料であるということで
新たに試験材料として検証されることも決まりました。
過炭酸ナトリウムも有効であることが証明される事が期待されています。



詳しくは以下リンク先の資料を参照してください。


 
以下、経済産業相の発表です。

消毒方法の有効性評価について、途中経過をお知らせしますhttps://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200501002/20200501002.html

(独)製品評価技術基盤機構で行っている消毒方法の有効性評価について、第2回検討委員会が開催され、新型コロナウイルスを用いた試験を開始することとなりました。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、家庭や職場におけるアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は、経済産業省の要請に応じ、消毒方法の有効性評価を実施しています。(4月15日ニュースリリース)

昨日4月30日、有識者による検討委員会(第2回)が開催され、「界面活性剤」、「次亜塩素酸水」、「第4級アンモニウム塩」について、新型コロナウイルスを用いた試験の実施に移るとともに、「過炭酸ナトリウム」が評価対象に加わることとなりました。

なお、インフルエンザウイルスを用いた試験結果、今後の試験の進め方等については、関連リンクにあります独立行政法人製品評価技術基盤機構サイトに、検討委員会資料https://www.nite.go.jp/information/osirase20200501.html
として公表しておりますので、あわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
微酸性次亜塩素酸水や過炭酸ナトリウムのご注文は下記よりできます。

なちゅ~るライフ研究所
https://www.facebook.com/nature.life.labo/

ネットショップ 

BASE本店ショップ
https://naturelife.base.shop/


ヤフオク支店
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/hippi20110311


メルカリ支店
https://www.mercari.com/jp/u/312547865/


楽天ラクマ支店
https://fril.jp/shop/naturelife


尚、過炭酸ソーダやクエン酸は
下記、なちゅ~るライフの購入フォームからも注文できます。


●なちゅ~るライフ重曹洗濯基剤
1キロ単位の計り売りはこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S51053573/


●お得な大容量パックのご注文はこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S14124791/


●重曹講座のテキストのご注文はこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S81056364/