ラッパー偉丈夫の与太話 -4ページ目

Soul Jam

おひさしぶりでございやす、ブログ諸々さぼってたらこのザマですな

途中まで書いてやっぱやめたーなんてことも多々ある
まぢでさーせんw

生活の為に色々メイクマニーもしなきゃならん
なんて言い訳はいいから俺にも生ポ回せっての!
つってもちょこちょこ夏だし海には行ってるけどねーこのむわっとした空気がたまらんの
例えるなら女子のデルタ地帯ってことだ

処理を怠ると大変なことになるぞ

とりあえずMy hood
今週の水曜日は鎌倉の花火大会

お金が全てじゃない高校生カップルは弾けて交わっとけぃ
青姦は衛生的にアレだから通報するよん♪

肝心の音楽はずっと制作しとります
音源はオールサンプリングで
ちょっと俺やりたいことやりたいです
NooB93のほうは秋か冬にはNew shitいけるかもっ

あとうちのZubrowka兄貴がサンプラー売りたいらしくて
もし興味のある方はメッセでも下さいな
ものはAKAI MPC3000

$ラッパー偉丈夫の与太話











んで今週金曜のパーティーはこれ!
SOUL JAM ROCKERSの今年の動きは熱いすねー
個人的にROUNDSVILLEのThe grimが聞きたい



$ラッパー偉丈夫の与太話


2012/7/27(FRI)
SOUL JAM ROCKERS PRESENTS
SOUL JAM VOL.28
-WHAT'S YOUR ROOTS-
@cafe ex Bodega
横浜福富町
OPEN 23:00
DOOR:2000YEN/1D
W/F:1500YEN/1D

●RELEASE LIVE
YURIKA
●GUEST LIVE
ROUNDSVILLE
偉丈夫
●GUEST DJ
MORITA
●SOUND
P.B.C
●DJ
ORGANIC
BABY-STAR
BOCA VISTA
●DANCE
IT GIRLS
SEXY CLOWN CREW
●LIVE
SOUL JAM ROCKERS
-SANGA,TAKUMA THE GRAET,ORGANIC FACTOR,TSUNEI-
●LIVE PAINT
KATSUYA153
ISAMI
●WEAR
WILL
FUN(YOKOHAMA BOYS)

7月のSOUL JAMは、JAZZやSOULを操る唯一無二の存在『ROUNDSVILLE』、1stアルバムをリリースしたばかりのフィメールラッパー『YURIKA』、鎌倉から孤高のリリシスト『偉丈夫』、スキルとセンスがみなぎるSJ一押しDJの『DJ MORITA』を迎えいつもよりかお洒落に開催!

もちろんレギュラー陣にはP.B.C、TAKUMA THE GRAET他イナタイ面子でお待ちしております。 恒例の振舞いテキーラorシャンパン、FUNやWILLの物販ブース、ライブペイントとコンテンツ盛り沢山。福富町オリジナルのソウルでジャンルレスなパーティーに是非お越しくださいませ。

■cafe ex.Bodega
横浜市中区福富町仲通4-15国際ビルヂングB1
TEL&FAX:0452425553
E-mail:info@ex-bodega.com
http://www.ex-bodega.com/

■About SOUL JAM
横浜・福富町の老舗箱「cafe ex.Bodega」にて毎月第4金曜日に開催しているSOUL JAM。ヒップホップ、レゲエ、R&Bときに四つ打ち、年代はclassicからbrand newまで流れ、ライブショーケース、ライブペイントなどコンテンツ盛り沢山のジャングルパーティー。毎回、豪華ゲストを招きソウルとソウルがジャムする福富町のピースでオリジナルな夜を提供いたします

4/30 " HONMA NIGHT " at SHIBUYA NOSTYLE

どもー久々の更新ですw
調子こいてさぼってたらこのありさまだよ!
明日LiveありんすACE君ありが㌧㌧

美装中華本間夜宴(china de honmanight.)

2012/4/30(mon)
@shibuya nostyle
¥1000
チャイナドレスの方エントランスフリー
22:00~5:00

GUEST DJ:
DJ sagaraxx(coffee&cigarets band)

DJs:
nb
graffito
midikick
youngnaoki
honmachang
and more...
LIVE:
CHIN-HURTZ&死男
回鍋肉(見世者小屋)&YUNDE
Ijoff
MANGA SHOCK(FIST FUCKERS)
SMOKIN' IN THE BOYS ROOM
YAGI&HSUS

#SOPA


雪がふってるー♡

なんてTLを眺めてますが鎌倉は雨でございます
救急車の音がいつもより多いのはお決まりのパターン
なんかアメリカじゃオンライン海賊行為防止法案
「Stop Online Piracy Act(SOPA)」
の話が加熱してSOPASOPAうるせーことになってます
googleも怒りの黒塗り抗議Logo

$ラッパー偉丈夫の与太話


WIKIも抗議のため一日閉鎖

Facebookも抗議声明ってかMozillaとかほとんどのメジャーが抗議してる

まじでこれ本気っすね
ちょいちょいどんな法案か見たけど
Twitterとかで著作権侵害があった場合そいつに罰則がある
これは常識やったやつが悪い

だがこの法案そのサービス全体を停止に追い込める

つまりそのサイト死ぬw

まずいのは問題があった時に裁判所からサービス停止を受ける際、国外でもそれが通用しちゃうってこと

だから他人事じゃないw


問題あったときに検問もOK
プライバシー的にも言葉狩りありーのインターネッツの発展が阻害されるとして騒いでるんね
メリケンが言う自由が死ぬw

これ音楽や映画とかの著作権的には都合いいかもだけど
ちょっとやりすぎだよね
これが通ると世界でも同じ法律ができるかもってことじゃん

dm

っと今日はこのことメインで書きたかったわけじゃなかったけど調べてるうちに書いたったw
相方のbeetnickがMIXのvo2出すんでチェキラ
盟友IWAKADOパイセンとの共同作 SoulMusicLoversOnly

$ラッパー偉丈夫の与太話
$ラッパー偉丈夫の与太話


なにが(・∀・)イイ!!ってライナーノーツ

--------------------

横須賀・横浜で活躍するDJ/トラックメイカーコンビが「ソウルバー」をテーマにしたMIXシリーズの2作目。横須賀ドブ板通りの老舗ソウルバー「Custom」お墨付き、本物志向SOUL MIX第2弾。


大好評だった前作のコンセプトは「SOUL BAR の朝方」をイメージした選曲でしたが、今回は「SOUL BAR の午前0時ごろ」をイメージした選曲で展開。カセットテープを彷彿させる「A 面」 「B面」の2枚組にて構成されています。

SIDE A では Rick James,Michael Jackson などの HIPHOP の大ネタ系 80’s モノからスムースにスタート。中盤は Zapp,SOS Band などのファンクバンドによる極上スロー。後半は 70’s のボーカルグループによるド定番スロー。Commodores,Delfonics,Marvin Gaye などベテランリスナーも納得な内容になっています。

SIDE B は、SIDE A 後半を引継ぎ、Rufus などの定番スローからスタート。Isley Brothes,Stevie Wonder あたりから HipHip リスナーにも馴染み深い曲へ展開。中盤に Lattimore,William Bell などのサザンソウルが入るあたりが custom らしい選曲。後半は LaBelle , Betty Wright などのいまだに人気の高い女性シンガー特集。終盤は Rick Ross「Super High(2010 年)」のサンプリングにも使われた Enchantment や Jamie Foxx「Unpredictable(2005 年)」で使われた New Birth, Twista「Overnight Celebrity(2004 年)」で使われたLenny williams などの名曲を連発。

締めには昨年末に亡くなった Teena Marie と同じく故人である Rick James とのスローバラードという厳選された 40 曲となっています。

前回話題となったイントロ部分のサンプリングメガミックス(vol.1/Biggie&2Pac) は、今回は「Jay-Z Sampling Mega Mix」です。

前作のファンも裏切らない完成度になっていますので是非ご期待ください!




Release Date:2012年1月30日(先行→1月16日@LOCOSOUL RECORD)
... http://locosoul.net/?pid=36643417


Price:1800円(税込1890円)※2枚組CD、500枚限定の豪華ライナーノーツ+オリジナル・カスタムステッカー付
Artist:RockEdge&beetnick(G-N-Z)
Label:MagicStick Records
Artwork:Mmik.25.(Mayumi Komiya)
Photo:Juri(Meaters)/千村道夫
Mastered:M.I.R
Mix:GNZ Hiyoshi Studio
Liner Notes:山崎俊(Shun from Soul Bar CUSTOM)
web:http:www.g-n-z.com
info:info@g-n-z.com






TRACK LIST:
-side A-(MS-0004)
1. GNZ/Jay-Z Sampling Megamix
2. Keni Burke/Risin' To The Top
3. Mary Jane Girls/All Night Long
4. Rick James/Moonchild
5 New Edition/Mr.Telephonman
6. Ray Parker Jr./Woman Needs Love
7. Michael Jackson/Human Nature
8. Deniece Williams/Free
9. DeBarge/I Like It
10. Shalamar/This Is For A Lover In You
11. Teena Marie/Ooh La La La
12. Zapp & Roger/Computer Love
13. William"Bootsy"Collins/I'd Rather Be With You
14. S.O.S. Band/Tell Me If You Still Care
15. Commodores/Zoom
16. Dramatics/Ocean of Thoughts and Dreams
17. Delfonics/Ready Or Not Here I Come
18. Ambassadors/Ain't Got The Love
19. Marvin Gaye/Let's Get It On


-side B-(MS-0005)
01. Ray,Goodman & Brown/Special Lady
02. Rufus feat. Chaka Khan/Sweet Thing
03. Switch/There'll Never Be
04. Peaches & Herb/Reunited
05. Isley Brothers/Footsteps In The Dark
06. Stevie Wonder/Pastime Paradise
07. Latimore/Let's Straighten It Out
08. Norman Connors/You Are My Starship
09 Eddie Kendricks/Intimate Friends
10.Teddy Pendergrass/Love T.K.O.
11. William Bell/I Forgot To Be Your Lover
12.Maze feat. Frankie Beverly/Happy Feeling
13 Natalie Cole/Our Love
14. LaBelle (feat. Patti LaBelle)/Isn't It A Shame
15. Betty Wright/No Pain No Gain
16. Atlantic Starr/Am I Dreaming
17. Enchantment/Silly Love Song
18. Blue Magic/Sideshow
19. New Birth/Wild Flower
20. Lenny Williams/'Cause I Love You
21. Rick James & Teena Marie/Fire and Desire



<Special Thanks>
Custom Staff's/Gospel For Tramps/Locosoul Record/Manhattan Record/東横精巧/Disk Union/dOUBLE fAith/Fan/Soul Beat/Jaicom Music/Club U.S/Freedom Record/Sunrain Record/JetSet Record/Dance Music Record/Jackarop/取り扱ってくれたお店や評価頂いた音楽関係者の皆様、全国のソウルバーの皆様
/R.I.P 佐久間 'Sammy' 修実(shugar shack)

------------------------------------------



前作「SoulMusicLoversOnly Vol.1」は一部に在庫が少しあります。
http://locosoul.net/?pid=25857327
http://manhattanrecords.jp/pc/shop/s/?.pc=200000082149
http://www.freedomrecord.net/?pid=31880602
http://www.diggin-up.net/?pid=32044232



再発リリースの話も頂いていますのでご希望の方は是非メッセージください。
リリース確定次第ご報告いたします。


まだVol.1聴いていない人は視聴用YOUTUBEをぜひチェックしてみてください。
http://youtu.be/5LGj5QkoEGI


参考情報・・・こんな取り上げ方もありました。
http://yokosuka.keizai.biz/headline/517/