【最重要】台風の接近について
先日の状況から一変し、大会当日の直撃はしない予想となっています。
よって、予定通り開催します。
万一、主催者側に職場からの緊急要請があったときのみ
時間の短縮等の措置が想定されることをご了承ください。
上記の件については開催時に条件等を口頭でお伝えします。

<再掲・エントリーアドレス>
(PC・スマホ共用)https://ws.formzu.net/fgen/S22287551/
(スマホ専用)https://ws.formzu.net/sfgen/S22287551/
※下記注意事項を参照のうえ、奮ってエントリーください

<エントリーについて>
9月16日までにエントリーいただいた皆様にはエントリー完了メールを送信しました。
万一届いていない方は
※エントリーメールが到着していなくても大会には参加できます
 ただし、リクエスト曲は一切反映できかねますのでご了承ください

<これからエントリーされる方へ>
エントリーを迷っている方は是非ともエントリーしてください
エントリー後のキャンセルもOKです。
※新規エントリー・キャンセルは極力当日の午前8時までにお願いします。

大会当日のエントリーも受けつけますが、
当日エントリーは来場時間に関わらず規定の参加費をいただきます

大会見学については、参加者と同様にエントリーをいただき
メッセージ記載欄に見学希望とお伝えください。
メッセージ欄への記載がない場合は参加として取り扱います。
メッセージ欄に来場が遅れる記載があった場合は
参加か見学か・参加費の支払いについて柔軟に対応します。対応は当日判断とします。

<大会のルールについて>
基本は第1回のルールをベースとします。
ただし、少々のアレンジや新ルールを行うこともあり得ます。
第1回ルールは当ブログに過去の形式を公開していますので参照ください。
最終的には大会当日にルールを発表します。

<これからのエントリーについて>
大会1週間を切りましたので、アンケートの集計を終了します。
ただし、次回大会や主催者が既に音源を持っている曲の場合は出題の目安としますので
回答いただいた方が有利になるかもしれません。
また、出題曲の出題バランスについては大会開始直後に発表します。

【ここから再掲情報】
<エントリー項目について>
以下の項目を記載してただきます。
・エントリーネーム
・ヨミガナ
・お名前
・都道府県
・メールアドレス
・出題年代アンケート(追加しました)
・リクエスト曲(リクエストアーティスト)
・メッセージ
※参加費の都合や参加・見学の判断材料としますので
 学生である場合は学校名・学年を、遅刻される場合は到着予定時刻をご記入ください

<エントリーした後の流れ>
エントリーから1週間以内にスタッフよりエントリー確認メールを送信します。
ただし、前日の21時以降にエントリーした場合は当日朝、エントリー確認メールを送信します。
エントリーは当日も受付ますが、曲・アーティストのリクエストはできません。