<お詫び>
今年に入ってから届いたメールが全て消えてしまいました。
メールを送っていただいた皆様は大変申し訳ございませんが再送をお願いします。
<主な変更点>
〇エントリーについて記載しました。早期エントリーで有利になるかも?
〇出題曲(出題年代・割合)について公開しました。
<エントリーについて>
IJK~the third~ではスムーズな運営を行うため事前エントリー制度を採用しています。
事前エントリーは、インターネットによるエントリーシートを利用しており、
パソコンやスマホなどからエントリーが可能です。
<IJK~the third~エントリーフォーム公開>
・エントリーフォームを公開しました。奮ってエントリーください。
(PC・スマホ共用)https://ws.formzu.net/fgen/S22287551/
(スマホ専用)https://ws.formzu.net/sfgen/S22287551/
・エントリーは9月25日21時開始とします。
ただし、上記フォームからのエントリーは可能ですが、エントリー順は以下のとおりとします。
①エントリー開始日の開始時以降のエントリー(時間が早い方を優先)
②エントリー開始日の開始時より前のエントリー(時間が遅い方優先)
③エントリー翌日のエントリー(エントリー時間が早い方を優先)
④エントリー前日のエントリー(エントリー時間が遅い方を優先)
⑤エントリー翌々日・・・(以下③と同じ)
⑥エントリー前々日・・・(以下④と同じ)
以下、⑤⑥と同じ要領を繰り返しエントリー順を決定します。
※フライングエントリー後に、より条件のいいタイミングでの再エントリーは再エントリーのタイミングで受け付けます。
<エントリー特典>
エントリーフォームには出題して欲しい曲・アーティストを記載する欄を設けています
大会1週間前までのエントリーした方にはエントリー時に記載した曲を出題します。
※リクエスト曲・アーティストはエントリー終了後でも受け付けます。エントリーフォームかエントリー完了メールアドレスにリクエストしてください。記載がない場合はメール到着順・記載順を出題して欲しい優先順位として取り扱います
<リクエスト曲・アーティスト注意事項>
・リクエスト曲・アーティストは音源が入手できる場合は1曲は出題するようにします。
ただし、他の出題曲と同等の難易度でない曲はリクエストがあっても出題しかねます。
※出題曲基準(年代1~4)
・シングルヒットチャートで知名度が確認できる曲
・客観的データで知名度か確認できる(売上年間チャート100位程度・カラオケ上位ランキングなど)
・その他上記曲と同等の知名度があると主宰者が判断できる曲
<出題曲について>
IJK~the third~では以下の年代の曲を同じ割合で出題します。
ただし、その他の割合は非公表としますが、年代1~4よりは少なくします。
年代1:昭和 (1968年以降のチャートデータに反映された曲)
年代2:平成1(1999年まで)
年代3:平成2(2000年~2009年)
年代4:平成3(2010年以降)
その他:リクエスト曲及びクラシック・ネタ曲など
<エントリーができない場合は?>
エントリー自体は当日でも可能です。
ただし、当日エントリーはスタッフ運営に多少なりとも影響が出ます。
<エントリーしたら有利なのですか?>
IJKスタッフはエントリー行為を参加者による大会運営の協力と考えていますので
エントリー受け付けを開始した時間からスムーズにエントリーした方を若干有利に取り扱います。
IJK~the third~ではエントリー時に記入した曲が出題される場合があります!
出題曲指名はエントリーした方のみの特典です。
ただし、指名曲を出題するには時間が必要です。
10月2日(月)23:59分までにエントリーがない方はエントリー時に
リクエスト曲に記載しても反映されない可能性があります。
<エントリー項目について>
以下の項目を記載してただきます。
・エントリーネーム
・ヨミガナ
・お名前
・都道府県
・メールアドレス
・リクエスト曲(リクエストアーティスト)
・メッセージ
<エントリーした後の流れ>
エントリーから1週間以内にスタッフよりエントリー確認メールを送信します。
ただし、前日の21時以降にエントリーした場合は当日朝、エントリー確認メールを送信します。
エントリーは当日も受付ますが、曲・アーティストのリクエストはできません。
<エントリーにあたっての注意点>
エントリーいただいた皆様にはスタッフからエントリー完了メールを送信しています。
ヤフーアドレスから送信していますので、
ヤフーアドレスを受信できるアドレスのエントリーか
ヤフーアドレスを受信できる設定変更をお願いします。
スタッフはエントリー行為を参加者による大会運営の協力と考えていますので
受信設定についてアドレス受信にご協力いただくか、
エントリー時にスタッフによるエントリー完了メール不要の旨を備考欄に記載して
エントリーいただくかをお願いします。
※エントリー完了メール不要と記載してのエントリーの場合、
エントリー通知がスタッフアドレスから確認できなかった場合、
一律、エントリーがなかったものとして取り扱います。
※当日エントリーでも参加は可能ですが、予選ラウンドで若干不利となります。
以上、ご理解のうえエントリーください。