続けての投稿です。
4月10日(土)
全日本フットサルの前にやらせていただきました
TIPSさん、伏古北さん!
ありがとうございました
サッカーとフットサルの両立はなかなか難しいですが、質は落とすことなく取り組むことができるようになっています!
一人一人が自信を持って、チャレンジしている様子が見られ、成功体験もすごくしています
できた実感があり、すごくよいですね
もっともっと一つ一つのプレーの質をあげていけるように頑張りましょう
5年生も成長を感じます!
続けての投稿です。
4月10日(土)
全日本フットサルの前にやらせていただきました
TIPSさん、伏古北さん!
ありがとうございました
サッカーとフットサルの両立はなかなか難しいですが、質は落とすことなく取り組むことができるようになっています!
一人一人が自信を持って、チャレンジしている様子が見られ、成功体験もすごくしています
できた実感があり、すごくよいですね
もっともっと一つ一つのプレーの質をあげていけるように頑張りましょう
5年生も成長を感じます!
こんばんわ。
先週末の様子をお伝え致します!
4月10日(土)に行われました
まず、総会について、体育館で、保護者が集まり色々な昨年度の反省をしたものの確認、新しい提案など行いました。
僕からも話をさせてもらい、指導の方針、今年のスローガンなどの話をさせてもらいました
なかなか話す機会がないので、話させていただきありがとうございました!
1年間よろしくお願い致します
そして、その後体験会&トレーニングを行いました。
体験参加者は3名来てくれました
そして、すでに1名入団してくれました
楽しんでがんばりましょう
いつでも体験、見学可能です!
お待ちしております
1時間しかなかったですが、まだまだ技術をつけていけるように、繰り返し頑張りましょう
色々な新しい出会いを楽しみにしています
こんばんわ。
遅くなりましたが、日曜日のトレーニング マッチの様子をお伝えします
4月に入り、みんな学年が一つ上がりました
雪も溶けて外でのサッカーがはじまりました
oneeightさんにお誘いをしていただき、ジュントスさんと3チームで行うことができました
2時間びっちり行うことができ、非常に良かったです
やはり、ピッチサイズが少し広くなっただけで
周りが見えなくなったり、体力がつづかなかったりしていました。
はじめてだから仕方ないです
ただ、冬の間積み上げてきたものが少しでも見れてよかったです!
これからもっと努力して、サッカーを好きになり、強い気持ちを持ち、素晴らしい人間になって欲しいと思います
6年生はあと1年しかありません
あっというまなので、時間を無駄にすることのないようにがんばりましょう
失敗は成功のもと!
気温は低くく、雨も降っていましたが、頑張っていました