こんばんわ。
続けての投稿です!
リーグ終了後に、トレーニングを行いました
13時〜公園で行いました!
1〜4年生まで基礎練習を中心に行いました
体験の子もきてくれました
入ってくれるといいのですが、、、、、、
ドリブルなどは確実にうまくなってますね
試合になったらどんなことができるのか、楽しみですね
体験、見学も随時募集中です!
今年はグラウンドも使用できないので、なかなか厳しいですが、みなさん助けてくださいね
OBもきてくれて、GKのトレーニングをやってくれました
こんばんわ。
続けての投稿です!
リーグ終了後に、トレーニングを行いました
13時〜公園で行いました!
1〜4年生まで基礎練習を中心に行いました
体験の子もきてくれました
入ってくれるといいのですが、、、、、、
ドリブルなどは確実にうまくなってますね
試合になったらどんなことができるのか、楽しみですね
体験、見学も随時募集中です!
今年はグラウンドも使用できないので、なかなか厳しいですが、みなさん助けてくださいね
OBもきてくれて、GKのトレーニングをやってくれました
こんばんわ。
昨日の活動の様子をお伝えいたします。
リーグ戦が開幕しました。
感染予防を徹底して行われました
この先はどうなることかわかりませんが、、、、、
会場を提供していただき、ありがとうございました
結果報告です。
🆚手稲東 6-2 勝ち
1試合目ということで、硬さはありました。
ですが、開始早々先制点を取ることができましたが、なかなかゲームは落ち着かず、ファールをしてしまい
FKを決められて同点にされましたが、焦らず、いつものプレーを続け、結果的には全員出場し、勝つことができました。
ですが、内容はどうかというとまだまだです。
ただ、結果はでたことはよかったことと、冬の間のトレーニングの成果が見えたことがよかったです
🆚HKD u12 B 4-1 勝ち
疲れもあったのか、入りはすごく悪く、ボールも奪えず、全く攻撃ができませんでした
よいところなく、前半終了。
フォーメーションを変更し、後半。
開始に先制し、3点リードすることができましたが、自分達のミスで失点
そして、最後も追加点で、結果勝利することができましたが、こちらの試合もまだまだです
仕方ないと思います。
外でトレーニングは一切できていません
まだまだこれから頑張っていきましょう
6年生は一つ一つが終わりに近づいているということをしっかりと考えて、日々のトレーニングを大事にしていきましょう
あと、今年の目標を考えること、具体的に考えて、サッカーノートに書くことを宿題を出しました!
どんなことを書いてくるのかが楽しみです
あと、今日のリーグ戦会場では、同級生や、お世話になった先輩方にも会えてよかったです!
この先コロナでどうなるかは分かりませんが、頑張っていきましょう
4月18日(日)
野幌運動公園体育館で行われました!
全日本フットサル札幌予選 3回戦
🆚札幌開成 3-1 勝ち
はじめての場所での試合でしたが、先週よりは硬さはなく、スムーズに試合に入ることはできました。
序盤からチャンスを作るが決められず、少したったところで、先制!
そして、そのあと、追加点を取り、2点リードでしたが、自分達のミスからピンチもありましたがなんとか防ぎました
前半終了間際にFKをもらい、素晴らしいコースにはありましたが、ブザーがなり終えたあとなので、得点にはならず、、、、、、
後半も自分達のペースで行い、全員出場することができました
ベスト16です。
次からは、プレーイングタイムになるということと、ここからの対戦は厳しい戦いになると思います!
全道まであと2つ頑張りましょう
どこまでいけるのかチャレンジしましょう!
無観客でしたが、子供たちは頑張っていました!
楽しもう
自信を持って