お正月休みで生活リズムが崩れがち!

そんな時オススメなのがベビーマッサージなんです(^^)♪

{D23B663E-DEBF-4837-8D8C-114E7BCA3B4F:01}

こんにちは、小林知世(ともよ)です。

いつもと違ったお出かけやお昼寝時間。

お休み中の子育てで、こんな事感じた事ありませんか?

・正月休みは、大人も子どももついつい寝る時間が遅くなってしまう。

・夜は特に足が冷えてなかなか眠れない。

・外出が多い時には便秘気味になってしまう。

・正月明けは風邪など体調を崩しやすい。

こんな悩みは、ベビーマッサージでスッキリ解消できますよ


体験されたママさん達からはこんな感想をいただいております。

・マッサージ後はゆっくり寝てくれて、夜泣きが少なくなった。

・ベビーマッサージした後は、お腹もスッキリしてくれます。

・続ける様になってから、風邪をひきにくくなった。




赤ちゃんの悩みはこれでスッキリ!


{3A423626-7FA9-40C3-898C-396DA5C75FAC:01}


でも、産後や子育て中のママさんで、こんな悩みを抱えている方はいませんか?

・お腹周りのお肉がなかなか落ちない。

・抱っこやおんぶで腰が常に痛い。

・産後偏頭痛がおこりやすくなった。

・足首から先が冷えてしまって寝付けない。

これ、2人目の出産後私が思い続けてたことなんです(>_<)

でも、この悩みってただ太ってるからじゃなかったんです!!

ママのお悩みの原因はなんと、骨の歪みだったんです。

この「骨盤のゆがみ」を改善してくれるのが「骨盤調整」。

産後太りも腰痛も頭痛も、骨盤を調整することで良くなるそうですよ♪

体験した方からはこんな感想をいただいております。


・体操後はウエストが-3センチも減っていて驚きました。

・産後悩んでいた腰痛や頭痛が軽くなりました。

・産後骨盤ケアを初めて知ったけれど産後自分のからだがこんなにも歪んでいる事にビックリしました。


赤ちゃんの悩みをスッキリさせながら、子育てに励むママの悩みも解消したい!

ママさんたちが今年1年、子育てをいっぱい楽しむために何かしたい!

そう思い、ママと赤ちゃん両方が楽しめるイベントを、2016年の年初めに企画してみました♪

その名も

ベビーマッサージ&骨盤調整『赤ちゃんとママのポカポカ大作戦!』


《骨盤調整ってなに?》

産後バランスが崩れている骨の位置を調整し、頭痛、腰痛の解消や、産後太り解消にも効果があると言われているものです(^^)
当日はゴムバンドを使用した体操を教えてくださいます。



体験会の流れ

①お越しいただいた方から、ヒアリングシートにご記入いただきます。

②まずは、ふれあい遊びで赤ちゃんとママの緊張をほぐしていきます。

③赤ちゃんの身体ポカポカベビーマッサージのスタート♪
※体験会は服の上から優しいタッチで、マッサージを行います。

・心を落ち着かせるリラクゼーション
・足のマッサージ
・リフレクソロジー

身体の調子を整え、身体がポカポカしてくる足のマッサージを中心に行っていきます。

ベビーマッサージしながら、親子のふれあいを楽しみましょう♪
{D3347699-A9D2-4A70-BCAA-9BBEF77DA6F8:01}

④休憩 赤ちゃん給水タイム
ベビーマッサージ後は代謝があがり、喉が乾く事がありますので1度休憩を挟みます。

⑤ママの身体ポカポカ骨盤調整エクササイズ
※こちらはカイロプラクターの湯原一生さんがゴムバンドを使って簡単にできる骨盤調整の体操を教えて下さいます。


ママも身体を動かしてリフレッシュしてみませんか?

今回は午前、午後共に6組様限定とさせていただきます(^^)

心も身体もスッキリ♡

ステキな1年のスタートがきれますように(^^)♪

■1月体験イベント■

《1月》
・28(木)10:00~15:00

【場所】焼津市文化センター3階        第2和室

〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550

【時間】
①10:00~11:30 【満席
②13:30~15:00 【満席

【対象年齢】生後2ヶ月~1歳半頃までののお子様とママ
【参加費】体験レッスン 3,000円
(今回は新年特別プライスです)
【定員】各6組様

【持ちもの】・赤ちゃんのいつものお出かけセット
・お子様が水分補給できるもの
大きめのバスタオル

【お問い合わせ・御予約方法】

①スクール電話に電話をかける

②SmileMagicお問い合わせフォームにメールを送る

※メールや留守番電話でメッセージでごお問い合わせ、ご予約の場合には


・レッスンに参加してくださる方のお名前

・お子様の誕生日(月齢)

・ご連絡先電話番号

をお伝え頂けますよう宜しくお願いいたします。