いい男になるしかないよね -12ページ目

うーん、ネタぎれ 笑

沖縄で夏に友達になった奈良の女の子がいるんですけど、

7ヶ月ぶりに那覇から実家の奈良に戻ったとのこと。

 

京都に遊びに来てて、夜飲んで

半年ぶりに色々話を聴けて面白かったです (*´∀`)ノシ

 

ほんの3日間くらいしか現地で一緒に居なかったのに

今でも連絡が続いてるってのは

なんか不思議な感じです

 

今日、成績証明書と在学証明書というやつが就活でいるんで

学校に取りにいったんですけど

 

「○○○○←(フルネーム)が在学することを証明する」

 

みたいな事しか書いてない紙ッ切れなのに

 

1部100円・・・・

 

た、高ぇ (#゚Д゚) プンスコ!

 

それくらいタダで発行してくれても・・

銀行のATM手数料並に憤りを感じました。

 

あ~5月12日にゼミの発表することが決定しました。

やりたくないこと山盛りでやらなきゃいけないこと特盛りです。

一人暮らし的食生活

一人で飯を食べるのは味気ない

 

だから一人暮らしの部屋で食べるご飯はとっても簡単

だから料理は好きだがあんまり上達しない・・

 

かといって友達が来る時は夏は鉄板で焼肉

冬は鍋とさらに上達しない簡単メニュー

 

なにせワンルームまな板も置くようなところロクにないし

蚊取り線香みたいな電気コンロが1つだけ

 

1人じゃ唐揚げとかてんぷらとか揚げ物は100%やらないし

 

カレーやシチュー、炒め物、焼き魚、パスタ

ここら辺りがヘビーローテーション

 

本当はもっと

凝ったものに

色々挑戦したいんだけどなぁ

 

1回生ぐらいの彼女いる時期はそれでもやってたんだけど

4年目になりやっぱ自分ひとりだけになるとどうにも面倒で・・・

別に彼女じゃなくてもやっぱり「おいしい」とか「うまい」って言ってくれる人がいないと

作りがいがない!

 

うーんでもやっぱ料理の腕上げたいと思う今日この頃

 

あ、ちなみにうち

ビストロスマップのレシピ本、全部あります  汗 

そこに愛がある

先日、結婚パーティーをした

小学校の同級生の友達からメールアドレス変更のメール

 

お互いの名前が入ったラブラブなメールアドレスに!

うーん熱々です+.゚(*´∀`)b゚+.

そして入籍したとのこと!

 

medetai

めで鯛!

 

なんかリアルを感じました。

お互い21歳

彼女も高校の同級生なので僕らと同い年です。

 

僕らが開いたお祝いパーティー

の最後の席で

 

その友達まぁ仮にジローにしましょう

 

スピーチで、

 

「確かに21歳は早いよ、でも幸せに俺がしたいと思ってる」

 

一言一句は思い出せないんですが、こういうこと言っていたんですね

僕はジローの決断というか、決意というか凄い聞いていて感動しました。

 

なかなかできるもんじゃないですよ、今の時代。子供ができたわけでもないのに

人ってみんなどこかずるくて、どこか弱いもんです。僕もそうです。

そんなところに嫌気をさしながらそれでもずるい自分に葛藤して生きてます。

 

でもジローは彼女に対してずるくなくて、真っ直ぐで、純粋で・・・

なかなかできるもんじゃないですよね。

 

ゴールじゃなくてスタートだけれど

そんな若い2人の新しい門出、

 

幸せになれよ!!

本屋

僕は本屋とビデオレンタル屋って

2~3時間以上余裕で居れます

 

なんか優柔不断なのかなぁ・・笑

 

昨日も本屋に気付いたら2時間くらい居てしまって

何を買ったかって言うと

 

「NHKラジオ イタリア語講座4月」

 

・・・買うつもりなかったのになぁ

 

だって4月新開講だし。。。

まぁ趣味としてマイペースに勉強するつもりで、、

それにしても最近いい天気だなぁ

気がつけば今月も半分過ぎてるし!

 

みんなムーミンで行こうぜ!もじもじしないでさぁ、隠し事しないでさぁ!

mu-min

ひとつ屋根の下、最終巻借りてきて見ましたー

もう泣きっぱなしでした・・・((+_+))

 

大学めちゃくちゃ久々に行ってきましたー

健康診断はまったく問題なかったです!

てか少し痩せてました

 

どうりで最近腕時計がクルクル回ると思った・・・

 

なんか人がいっぱいいて

びっくりですわ~

 

ゼミに1学年下の子たちが入ってきてて

去年の倍になっててビビリました (汗

 

新しい出逢いはあるんかなーどうだろ・・

それより研究発表をちゃんとやらないと

いくらゼミの先生がやさしいからって爆死だぁ。。。

 

いい天気なんでシーツと枕カバーを換えて朝からお洗濯しました!

さ、勉強、勉強、、、

「愛してる」って言えますか?

日本人は特になんでしょうか。。

 

みなさんはこのコトバ

言えますか?

相手の人は口にしてたでしょうか?

 

人によって言葉の重みって違うと思うんですけど

僕はこの言葉かなり特別なコトバだと思っています。

 

下は6年前の福山雅治のトーキングFMの

酒井法子こと小雪姉ちゃんがゲストの時の会話ですっ。

 

(福)俺、でも告白とかって出来ないんだよね。
(酒)言ってたもんね。だって「ひと屋根」で、小雪に「愛してる」って言ったの初めてだって言ったもんね。
(福)初めて、初めて。「愛してる」なんて言ったことないよ。
(酒)プライベートでも、初めてだって言ってたもんね。
(福)プライベート、ないないない。
(酒)へぇー。
(福)あんの?
(酒)「愛してる」なんて言うよー、私。
(福)(笑)うそーっ!?
(酒)いやだって、言わない?
(福)いや「好き」とかは言うよ。・・「好き好き好きー」とかは言うけど。(笑)
(酒)(大笑)えっだって・・。ちょっと「愛してる」は重いけどね。
(福)なんかさー、ちょっと強いじゃん、言葉として。
(酒)強いよね。確かにそう思う。

 

そう、「愛してる」って言葉、軽い言葉ではないですよね。

 

前に女友達と話したときも

 

「好き」とか「大好き」とかなら言えるけど「愛してる」って

言えないんだよね。愛してる?って聞かれたら

愛してるって答えたりはするけど

 

って会話してたこと印象に残ってます。

 

でもよく考えたら、僕も今まで一人にしか言ったことなくって

その人と出会わなかったらまだ言った事ないってことです。

 

結婚する人には胸をはってみんなの前で大声で言える人を選びたいです。

 

その女友達にもましゃも

いつか心から「愛してる」って言えたらいいなって思います。

 

もし言えないっていう性格とかだったら

まぁ仕方がないんですけど、やっぱりそこに愛があれば

人間だから言葉に出されたら、

嬉しいじゃないですか。

愛を感じるじゃないですか

言葉に出されなきゃわからないこともあるじゃないですか。

 

心から言わないと意味がないですけど、

 

他の人にとってこのコトバはどういう言葉なのかなぁ

って思ったので書きました。

 

そういえば大学はじまって行ってきました!

そのことについてはまた次回 ではではクースケでした

突然ですけど京都帰ってまいりました。~春の訪れ、クースケ写真展~

sakura3

しかも車で、、

500キロまたもや爆走してきました!

だって荷物が多いんです・・・

 

今年で4回生なんで京都で桜を観るのも最後になるなぁと思って

着いて早々朝方に桜を観に行ってきました

 

sakura5

京都は桜の季節めちゃくちゃ人が多いんです。

修学旅行生に各地からの観光バスなどなど

 

でも朝はゆっくり観れて快適でした

シダレ桜が満開で綺麗でしたんで何枚か紹介します~

sakura4

 

やっぱり京都のピンクのしだれ桜は凄い綺麗でした。

うーん今年でしばらく見納めかなぁ

 

sakura2

 

↓今日のベストショット 笑

 

sakura

 

うーん 春ですねェェ

お題は次の記事で!

 

でわでわ 笑

 

 

みんな!ケンケンで行こうぜ シシシシシー♪

kenken   

 

結婚と同棲について!

ということで、

こんにちは、クースケです。シシシシシ~♪

 

 

これ話すと凄い長くなりそうなんで、短くまとめるように頑張ります。

まず

 

結婚前に同棲は必要か?ということです。

 

確かに相手のことを知れて、

生活をしてみる、お試し期間として有効的ですよね。

 

以前僕は半年間ほど同棲したことがあるんです、実は。

 

でも僕も結婚する前は同棲はアリかなと思っています。

けど、怖い部分は、もし結婚していたら

こんなことで別れなかったな

 

というようなケースが起きてしまうときですね。

うまく言えないんですけど

 

結婚てお互いリスクを背負うことだと思うんです。

それでも二人で生きていくっていう誓いですよね。

 

同棲は出て行ってしまえば終わりです。

長い間一緒に生活をしていると

絶対、嫌なことや、不平不満のひとつやふたつ

かならずあると思います。

完璧な人間なんていないですよ。

 

そんな時、同棲だったら、なんの拘束力もないんですよね。

楽だけど、僕はあまり長い間するべきではないな~と思います。

 

特にワンルームなどで常に顔をあわせているような同棲は危険です

最初はいいけど、やっぱり個人の部屋を持っているほうが長続きすると思います

 

長年連れ添った、道路で手をつないでる、おじいちゃん、おばあちゃん

カップルでも、きっと何回も別れの危機はあったと思います。

 

そこで最後の留め金になってるのが結婚ていうことだと思います。

なんてったって、

結婚って教会や神社という場所で神様の前に2人で永遠の愛を誓うようなことなんですから!

 

 

今回は経済的なことはナシにして語らせてもらいました

以上、結婚と同棲について、でした。m(_)m

 

次回は「愛してる」って言えますか?です。

 

でわでわ  シシシシー♪ 笑

福山雅治魂のラヂオより ~豊かさを考える第二弾~

 

「老後」っていう言葉あるじゃないですか。
老後っていう言葉って、すごくネガティブなイメージがありますよね?

僕はでも老後の夢があるんです。まず犬を撫でてる。
海の見える家に住んで。まあそういう老後を楽しみたいっていうのはあるんです。
あくまで60以降ですけど。

 

けど、老後を楽しく過ごしていそうな人に普段会わない。
例えば東京湾で毎日クルージングしてるとか。まあ何が楽しみかは人によって違うけどさあ。

どうつながるかっつうと、何を目標にしてるのかなって思うんですよ。

例えばお金持ちと結婚して・・・っで?って感じです。っで?何したいの?
今現在ほしいもの全部買いたいの?それだけなの?

ここ何年かよく聞きますけど、子供を育てきったご両親が晴れて離婚みたいな。
「あ~育てきった。私これから好きなことやるわ」離婚みたいなね。

だから、何が幸せなのかっていうものをよく考えた方がいいと思うんですよ。
「幸せ」って一口で言うけど何が幸せなのかよく考えるべきですよ。

 

 

以上ちい兄ちゃんこと、ましゃ兄のラヂオより抜粋ですっ

 

なんか最近、人生ブログになってて、お堅いですね 笑

僕も遠い将来の話ですけど海の見える家に住みたいなぁって思ってます。

 

 

社会人で特に男の人の場合、いわゆる老後と呼ばれる時まで

まぁ働き続けるわけで、家族を持った日にゃー辞めたくても、したくないことでも

ふんばらなあかんわけですよね。

 

 

でも一生懸命仕事、仕事で家庭壊しちゃったり

子供に無理やり勉強押し付けてたり

なーんか今の人たちって

見失ってる人多いですよね(見失わせるような環境なのかもしれません)

 

僕は今の自分にあんまり満足してないわけなんですけど

 

好きな人がそばに居て、いい友達を持って、趣味を持って

受身じゃなくて、自分から幸せを作っていける人になりたいなぁと思います・・・

でもこういうこと強い意識を持ち続けないと、現実に流されちゃいそうです

 

それだけ現実ってやつはパワフルです

 

みなさんはどう思ったでしょうか

次回は

 

「結婚と同棲について」です

 

でわでわ 笑

趣味を持とう、詳しくなろう、掘り下げよう

いいんだ。和也の言うとおりさ、俺はサイテーの人間だ。
俺は砂漠さ。いや、砂漠ならオアシスがある。
けど、俺の心には水一滴もありはしない。
死んだ方がマシだな、俺みたいな冷たい人間は・・・。
今日は友引だ・・。日が悪いから、明日にするよ。

 

 

 

あんちゃーーーーーーーーーーん!!

 

 

もうしつこいですよね 笑 ハイハイ 汗

 

最近気づいたんですけど

伊藤裕子酒井法子がすごい好みなクースケです。

 

2人ともスゲー綺麗!!個人的にかなり好きです

やっぱ大人っぽい人が好みだ・・・、

 

女性は年をとるごとに魅力が増していくと僕は

マジで思いますよ。

 

あと最近、前より福山雅治がスゴイ好きです、きっと近々ましゃ兄関連の記事アップします 笑

 

人生を豊かにするために、何が必要かって考えました

ルームシェアの発想もココから来ています。

僕なりの結論は・・・・色々な物事を知る事、深く掘り下げられる趣味を持つこと です

 

好きなことを仕事にしている人=趣味の延長上にそのものゴトがあるってのも当てはまると思います。

僕が興味あって詳しくなりたい(趣味にしたい)ことはざっと挙げて以下のとおり

 

・音楽(レゲエ、ジャズ、etc)

・楽器演奏(ギター、ピアノ、三線)

・都内の地理

・バイク免許

・帽子

・サーフィン

・車(自分でいじれるくらい)

・腕時計

・カメラ(写真)

・イタリア語

・英会話

・料理(和食)

・宅建資格

 

今のとこはこんなとこでしょうか・・・

上に挙げたこと、21年間生きてきて、かじった事はあれど、殆どゼロに近いくらい

知らないものばかりです。

今から楽器とか弾けたら夢のような話ですわ~

 

少しずつかじっていけたらいいな~って思います、これ全部詳しかったら

僕ん中ではかなり イイオトコ&オトナノオトコ です

 

知らなくてもいいけど、知ってたら、身に着けていたら人生が豊かになること

ってきっと多いですよね。