iinoyiの山日記

iinoyiの山日記

山歩きの記録として綴ります。

25日 寒河江市公募登山 晴 参加者約30名 山岳会スタッフ10名

今回は20日と同じコースを集団登山 さわやかな空気の中楽しく過ごせた

葉山は 稜線に「おおつぼ石」「座禅石」「烏帽子岩」などの巨岩があるが 今回の岩野コースお田沼から

「百万ドルのどうだん」までの間に巨岩が連続する 名前はわかるのだがどれがどれなのか確認できない

形から想像で名をつけてみた 確かな資料が欲しい

 

畑コースからスタート

お田沼を見下ろす 雪が消えお田沼が姿を現していた

お田沼の道標 今は廃道になっているが 一時期お田からシャムコース分岐があった

現在のシャムコース分岐を過ぎ1277.9mの三角点を越すとすぐに出会う巨岩

よく見ると仏像が彫られておる 「不動岩」と思われる この付近不動坂か?

少し下るとこの岩「天狗岩」

すぐにこの巨岩 形からして「屏風岩」

百万ドルのどうだん近く「弁慶のつり石」

三宝荒神までの稜線沿いに数か所巨岩がある

姥様を過ぎて朝日連峰の見晴らし所

畑からの帰り道 月山がきれいに見えた