ぶどうえんのブログ

ぶどうえんのブログ

バス釣り、その他、工作系のブログです。

今日は師匠からお誘い頂き

相模湖へ行って来ました。

約12〜13年ぶりの相模湖(汗)

今回は日相園さんから出船


到着してビックリ

結構、減水しているのね(汗)

自分の荷物を下ろして桟橋に行ったら

既に師匠は準備完了でした(汗)

事前準備の段階では、表層の釣りなのか?

と期待が高まっていましたが、

前日までの冷たい雨で濁りが…


まず日相園さんの前をチェック。

ワカサギが少しだけ見えました。

少し粘りますが、青田ワンドへ

師匠がエンジンを持って来て下さったので、軽快に移動です🎵


下流が濁っていないかも!と

期待しましたが、クリアでは無く…

表層系は難しいかなぁ〜

水温も10℃前後。冷たいです(汗)

なーんも無い状態で

(お魚は、ピックアップのルアーを猛烈に追って来たトラウトのみ)

浅いのか?深いのか?探りながらキャスト

そして


ダウンショットに

初バスキター🎵

毎年、初バスは豆と決まっていたので

このサイズが釣れると嬉しいです!!


ですが、その後が続かない(汗)

最下流まで行きましたが


段々風も強くなり

本湖も白波が立つ時間も(汗)

ゆっくりと流しながら戻って行きましたが

その後は何も起こらずタイムアップ。

色々と投げてみましたが、まだ春って感じでは無い気がしました。

今年は春の訪れが遅く感じますが、コレが平年並です。

ここ3〜4年が早すぎたんです。



師匠にお直し依頼をしていた

昨年、亀山で折った竿も受け取り🎵

元の竿より投げ易い(笑)

大切に使います🎵ありがとうございました!!

師匠、1日操船お疲れ様でした!!

また、よろしくお願い致します!!


最後まで読んで頂きありがとうございました。

手動式ローテーターのハンドル

某ショッピングサイトで、一番安いヤツを

買って付けていました。



が、去年、軽トラの荷台に載せていたら

曲がった拍子にボックスが倒れ

アルミ製のハンドルが曲がってしまい

戻そうと思ったら、折れました(汗)


なので、ハンドルを作る事にしました。


まず、ハンドルノブと軸の金具を購入。

以前買ったカーボン板を使います。


マスキングテープを貼って、形を下書き。

大体の大きさにカットして、ベルトサンダーで

形を整えてます。


ハンドルの真ん中に穴を開け

リューターで整えます。


次にハンドルノブの軸金具を付ける穴を空け


ハンドルを取り付けます。


これで完成と思いきや、ハンドルが薄くなったので

ハンドルがグラグラに(汗)

色々考えましたが、ナット止めする事に。

ナットもそのままだと、止めビスが入らないので

ナットを薄型へ


左が元々の厚さです。

出来たと思い、組み立てると、これでもナットが厚く

止めビスが入らない(汗)


今度は軸とナットをベルトサンダーで削り微調整。


結構、出来上がりまで日数かかりました(汗)


組み立てて完成。

長かった(笑)


最後まで読んで頂きありがとうございました。

我が相棒の軽トラ

今年の冬になってから、バッテリーが弱いと

感じる事が多々。

セルの回りが弱々しかったり…

カーオーディオの時計が狂っていたり…


一度外してみると、バッテリー液が見えない所が(汗)

とりあえず、バッテリー液を補充。

からの

充電


で、一時的に良くなったものの

数日すると

やっぱりカーオーディオの時計が狂ったり

セルが弱々しかったり

この間の雪で2、3日乗らなかったら

1日に2度もカーオーディオの時計が狂ってしまいました

(汗)

なので、バッテリーの交換です。


BOSCH製

Hightech Premium

一番安いヤツにしようかと悩みましたが

少しお高いヤツ(笑)

インジケータ付きなので、バッテリーの状態が見易いですね♫

因みに、前回交換日は不明です(汗)


止め金具と配線を外して交換開始。


完了!

軽トラは、バッテリーがむき出しなので

見た目も大切です(笑)

交換したら

セルってこんなに早く回るのね!!(笑)

ヘッドライトも明るくなりました♫(そんな気がします)


これからも頑張ってもらいます♫


最後まで読んで頂きありがとうございました。