すおはようございます😃  中村 亜希子です💖

今日の曲は、口笛 秦  基博さんの 70億のピース音譜です。

高槻に、震度6の震災があってから、現場と生活に力を注いでいました。

よーやく、また、書きたくなりましたので、読んでいただいているみなさま、どーぞ、よろしくお願いします。

さて、今日は、これから、岡山で学びの時間です💖

快速電車🚃の1番前、うれしい😆気分になる場所から、スタートです💖

金曜は、浦安、錦糸町へ査察に参りました。
土曜日は、岡山1日目、そのまま、福山の仲間のところにお邪魔させていただくつもりでした。

父が、急な出張で1週間いない中村家は、
にいちゃんの高校の部活の合宿や遠征、次男のクラブチームの公式試合、合宿、そして、いつも通りの母の回遊魚的な動き、

いろんなスケージュルをアップデートしながら、動いています。

そんな中、
「土日、母ちゃんおらんけど、大丈夫❓」と兄ちゃんに聞くと、珍しく
「日曜日、遠征で朝早いから、帰ってきて、朝起こしてくれたら、うれしい。」って、

ほとんどのことは、大丈夫🙆‍♀️って、言ってくれる、
母より、精神年齢が大人な高2の兄ちゃんの珍しいお願い、

これは、聞くしかない‼️

そして、日帰り2日の岡山研修です💖

近いですね〜〜岡山、新大阪から44分❣️

母としての大事な部分と、仕事人との部分の大事にしたいところが、最近、明確になり、ムチャクチャ楽になりました。

学び始めたころは、家族やスタッフに申し訳ないなーって、罪悪感満載でした。

しかし、これも私の大事な一部だと、学びがあるから、日々の仕事も生活も大事にできるとはっきり言えるようになりました。

それは、学びや日々の実践を通して、自分と向き合い続けてきて、自分の中の軸が明確になってきたんだと思います💖

今日も、さらに成長できるように
しっかりと今の自分と向き合ってきますーー\(//∇//)\

中村  亜希子あしあと
No.44